« 食べ残しを出した高級料亭 | Main | ゴキブリ駆除に110番 »

19時で終わるナイター中継

 今日、東京ドームで行われる巨人対中日の試合。日テレ系列で中継がありました。

 しかし、その中継時間は短く、18:16~19:00。夕方のニュースの枠だけで、19:00になったら、別の番組が始まります。当然、試合は18:00開始です。

 1時間で野球の試合が終わることはありません。普通の21:00までのナイター中継ならその間に試合が終わることもありますが(ただ、続きを見たい場面で切れてしまう場面もあります)、よくわからない中継ですね。

| |

« 食べ残しを出した高級料亭 | Main | ゴキブリ駆除に110番 »

スポーツ」カテゴリの記事

プロ野球(阪神以外)」カテゴリの記事

Comments

放送局の都合によるものかなという気もしました。「キー局は21時前まで中継するが、地方局では別番組」ってな感じなのかもしれませんが…。

Posted by: うえしょう | 2008.05.10 10:36 AM

 うえしょう さん、こんにちは。

* 放送局の都合によるものかなという気もしました。

 19時で中継が切れるのは、東海地区の話です(ほかの地区はわかりません)。地元の中日が絡むなら、21時まで放送してもおかしくはない話なのですが。

 首都圏だけ21時まで放映することはさらに考えられません(それなら全国に中継しているはず)。よくわからないですね。

Posted by: たべちゃん | 2008.05.10 12:36 PM

こんにちは

野球の人気も下降の一途ですね。
最近ではセリーグよりもパリーグに人気が
あるようで、昔のようにセントラル一辺倒の時代は
終わりました。
そして、今や、テレビでの延長はよどの大事な試合以外
なくなってしまいました。
とても大きな変化ですね。

Posted by: まるこ姫 | 2008.05.11 04:52 PM

 まるこ姫さん、こんばんは。

* 野球の人気も下降の一途ですね。

 正確に言えば、巨人の人気が落ちていますね。今までが異常だったかもしれません。

 パ・リーグで人気があるのは、首都圏や関西圏から出た球団。地域でそれぞれ強い人気を誇っていますね。

* そして、今や、テレビでの

 少し前までは、30分の延長はみられたのですが、今はほとんどないですね。

 野球で延長をするのは、NHKかサンテレビ(阪神戦の中継をよく行う、関西のローカル放送局)ぐらいですね。

Posted by: たべちゃん | 2008.05.13 10:25 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 19時で終わるナイター中継:

« 食べ残しを出した高級料亭 | Main | ゴキブリ駆除に110番 »