関でちょっと途中下車
関西線で名古屋から大阪に向かう。ディーゼルカーに乗り換えて最初の駅、関で途中下車。
関は東海道の宿場町。駅から歩いて10分ほどのところに宿場町がある。宿場町のメインロードは景観に配慮した町並みになっているが、あまり観光地化されてはいない。観光客向けの店は思ったよりも少ない。品揃えの少ない食料品店など、ごく普通のありふれた田舎みたいだ。
1時間ほどあとの次の列車に乗り、再び大阪に向かう。1両編成ということもあり、ディーゼルカーの座席はほぼ埋まっていた。
| Permalink | 0
« バス停のベンチ | Main | 選手村の珍メニュー »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 激安フリー切符で近江鉄道旅(2)(2025.01.21)
- 激安フリー切符で近江鉄道旅(0)(2025.01.19)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(2)(2024.12.21)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(0)(2024.12.19)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(1)(2024.12.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東海道新幹線グリーン車に半個室(2025.03.20)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 北陸新幹線は雪に強い(2025.03.06)
- 芸備線で増えているのは休日の昼間(2025.03.04)
「東海」カテゴリの記事
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(0)(2024.12.19)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(1)(2024.12.20)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
Comments
こんにちは
関は、美濃太田で乗り換えて、第三セクターの
長良川鉄道だったと思いますけど、行った事がありますよ。
一両編成で頑張っていました。
車両の外に可愛い絵が描いてあったと思います。
その車両で、郡上八幡にも行きました。。
中々、電車の旅は出来ませんが、これからは
利用するのも良いかも知れませんね
Posted by: まるこ姫 | 2008.07.03 04:26 PM
まるこ姫さん、こんばんは。
* 関は、美濃太田で乗り換えて、
ごめんなさい、今回行ったのは三重県の関です。
* 一両編成で頑張っていました。
長良川鉄道に並行して、東海北陸道があるので、鉄道はかなり苦しいですね。鉄道の役割は、もっぱら地元のためのローカル輸送です(名古屋や岐阜へは、高速バスがあります)。
* 中々、電車の旅は出来ませんが、
一部の路線を除いて、車より遅いことが多いのですが、鉄道の旅は面白いですよ。
Posted by: たべちゃん | 2008.07.03 07:02 PM