台湾の新幹線に乗る(後編)(台湾旅行記(12))
在来線と同様、台湾高鐵も板橋までは地下を走る。板橋でも乗車があり、わずかながら立っている人もいる。
板橋を出てしばらくして列車は地上に出たが、すぐにまたトンネルに入る。山があるため、トンネルが連続する。いくつかのトンネルを抜け、平地に出たと思ったら、早くも減速して高鐵桃園へ。時速300キロ運転は結局味わえずじまい。たった22分の短い新幹線の旅だった。
高鐵桃園は、各停便のみが停車する駅。東海道・山陽新幹線の「こだま」停車駅のように、中央に通過線がある構造だが、通過線は壁にさえぎられて見えない。
駅舎は地上にある。駅の周りには何もない。高鐵の駅は、台北などの一部を除いて街外れにあるため、市の中心部とを結ぶ無料の連絡バスを走らせている。高鐵桃園もそのひとつで、空港行きのバスのほかに、中心部へ行く連絡バスが走っている。連絡バスの案内は、新幹線の座席にも用意されている。
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(0)(2024.09.16)
- 黒部宇奈月キャニオンルートは1泊2日13万円(2023.10.31)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(0)(2023.10.15)
- 中国地方のローカル線に乗る2023(3)(2023.10.18)
「鉄道」カテゴリの記事
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(0)(2024.09.16)
「海外」カテゴリの記事
- ドイツの旧型車両が他国へ(2024.08.19)
- 台湾に寝台列車(2024.01.28)
- ハワイの鉄道、6月30日に暫定開業(2023.06.04)
- 台湾新幹線にN700S(2023.04.16)
- アメリカにリニア(2023.03.26)
Comments
こんばんは。本文では書けなかった車内販売について補足します。
高鐵にも車内販売はありますが、弁当の販売は昼、夕の決まった便のみのようです。
Posted by: たべちゃん | 2008.06.09 11:51 PM