« 4分早くなったのに | Main | 新名神高速バスに乗ってきました(0) »

リニアの始発は品川

 2025年に東京-名古屋間での開業を目指している、リニア新幹線。その東京側のターミナルは、どうやら品川駅になるようです。

 JR東海が品川駅に決めた理由は、既存の新幹線や在来線との連絡がよいこと。近くには新幹線の点検作業を行う車両基地があり、そこをある程度流用できることも理由のひとつのようです。これまで、東京側のターミナルとして東京駅や新宿駅も考えられていましたが、場所が確保できないなどの理由で、「落選」しました。

 東京側のターミナルは決まりました。問題は、終点がどこか、ということです。名古屋止まりでは名古屋に用事のある人しか移転せず、東京-大阪間を直通する客はそのまま新幹線を乗りとおすでしょう。リニアの名古屋駅も地中深くにできるでしょうから、乗り換えにはかなりの手間がかかります。航空機に対抗するためにも、大阪まで一気に開業することが不可欠でしょう。
(参考:毎日jp http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080703k0000m040150000c.html)

| |

« 4分早くなったのに | Main | 新名神高速バスに乗ってきました(0) »

鉄道」カテゴリの記事

整備新幹線」カテゴリの記事

Comments

概ね想定どおりなのですけど、やはり東北・上越新幹線を最低でも品川まで乗り入れしないと新大阪-盛岡、名古屋-青森など新たに新幹線が有利になる区間への新幹線へのシフトが心配です。

「会社が違うから」という言い訳じみた意見はなしで。

Posted by: うえしょう | 2008.07.04 12:32 PM

 うえしょうさん、こんばんは。

* 概ね想定どおりなのですけど、やはり

 東京を通過する需要はそれほどないので、割り切って考えているのでしょう。

 どうしても東北・上越新幹線と連絡したければ、高い建設費を払って東京に乗り入れているはずです。

Posted by: たべちゃん | 2008.07.04 11:58 PM

>どうしても東北・上越新幹線と連絡したければ、高い建設費を払って東京に乗り入れているはずです。

東京駅は地下・地上ともリニアにホームを作るスペースはないでしょう。

東北方面への接続なら、東北新幹線電車を品川まで乗入れさせればいいでしょう。
東北新幹線の車両は、50・60ヘルツ両方に対応しています。

Posted by: かにうさぎ | 2008.07.05 04:41 PM

 かにうさぎ さん、おはようございます。

* 東京駅は地下・地上ともリニアに

 どうしてもリニアの駅を東京駅につくるなら、さらに地中深くになってしまうのでしょうね。

* 東北方面への接続なら、

 長野新幹線のE2系は50・60ヘルツのどちらにも対応しますが、八戸延長時につくられた東北新幹線のそれは、50ヘルツ専用です。

 東海道新幹線に乗り入れなければ、60ヘルツに対応させる必要はありません。どうしても60ヘルツ区間に乗り入れる長野新幹線用車両を除き、50ヘルツ専用で行くのではないでしょうか?

Posted by: たべちゃん | 2008.07.06 07:01 AM

>東海道新幹線に乗り入れなければ、60ヘルツに対応させる必要はありません。どうしても60ヘルツ区間に乗り入れる長野新幹線用車両を除き、50ヘルツ専用で行くのではないでしょうか?

まあ、リニアから東北新幹線に乗り継ぐ人は少ないから、わざわざ品川-東京間だけのために50・60ヘルツ対応車を製造することはないということになるでしょうか。

ところで、福島空港では、JALが完全撤退し、JALの大阪・沖縄便が全部廃止になるそうです。
燃費上昇で採算が悪化したのが原因ですが、大阪線に関しては新幹線との競合も理由とのこと。

昨年はANAが中部-福島を廃止している。
大阪・名古屋-福島でも、鉄道利用が皆無ではないということでしょう。

Posted by: かにうさぎ | 2008.07.11 10:08 PM

 かにうさぎさん、おはようございます。

* まあ、リニアから東北新幹線に乗り継ぐ人は少ないから、

 そこは割り切っているのでしょう。乗り継ぎ需要が重要なら、無理しても東京駅に乗り入れるか、50・60ヘルツ対応車をつくるのではないでしょうか?

* 燃費上昇で採算が悪化したのが原因ですが、大阪線に関しては

 時間は少々かかりますが、本数は圧倒的に新幹線のほうが上です。東北新幹線でも1時間に2本はありますから。

Posted by: たべちゃん | 2008.07.13 07:32 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference リニアの始発は品川:

« 4分早くなったのに | Main | 新名神高速バスに乗ってきました(0) »