復活! 湯の山線特急(4)
終点の湯の山温泉で降りた。駅では期間限定のこの特急を撮影しようと、多くの鉄道ファンがカメラを構えている。このまま折り返しの特急に乗る人もそれなりにいると思われる。しかし、せっかく特典のある乗車証をもらったことだし、湯の山温泉に入ることにする。
連絡のバスが発車するまでに時間があったので、歩いて温泉街に行くことにする。バスではたった8分の距離だが、歩くと結構遠い。曇ってはいたが、汗が噴き出してくる。温泉街のバスターミナルに着くまでに35分かかってしまった(湯の山温泉駅から3キロも離れているので、当然の数字であるが)。帰りは260円払ってバスに乗ったのは言うまでもない。
どこの旅館の温泉に入るかは、まだ決めていなかった。でも、バス停の前に、「鹿の湯ホテル」がある。有名なホテルだ。そこの温泉に入ることにしよう。
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 日本最古の駅舎で酒を飲む(2025.05.08)
- 大阪・関西万博に行ってきました(2025.04.21)
- 激安フリー切符で近江鉄道旅(2)(2025.01.21)
- 激安フリー切符で近江鉄道旅(0)(2025.01.19)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(2)(2024.12.21)
「鉄道」カテゴリの記事
- 青い近鉄車両(2025.06.15)
- 「東日本のんびり旅パス」(2025.06.13)
「近鉄」カテゴリの記事
- 青い近鉄車両(2025.06.15)
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」がデジタルに(2025.04.01)
「東海」カテゴリの記事
- 日本最古の駅舎で酒を飲む(2025.05.08)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(0)(2024.12.19)
- 新しい「青春18きっぷ」を持って(1)(2024.12.20)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
Comments