「パノラマカー」定期運行最後の日
今日は、名鉄を代表する車両であった「パノラマカー」の定期運行最終日。特別なイベント用の列車としてはともかく、通常のダイヤで走るのは今日が最後です。その「パノラマカー」に今日、私も乗ってきました。
乗ったのは、二ツ杁-名鉄名古屋間という短い区間(二ツ杁7:02発知多半田行き)。たった9分間の乗車でした。先頭の展望席付近はやはり混んでいましたが、2両目に行くと椅子が埋まる程度で立っている人はほとんどいませんでした。私も空いている席を見つけることができました。
時間の都合もあり、名鉄名古屋で降りました。白帯をまとった「パノラマカー」を地下の駅で見送りました。
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
「名鉄」カテゴリの記事
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」がデジタルに(2025.04.01)
- 蒲郡線はみなし上下分離に(2025.04.20)
- 名鉄広見線新可児-御嵩間、6月に存廃判断へ(2025.01.06)
- 名鉄バスセンターの建て替えで付近に仮設バス停を設置(2024.12.01)
- 「県民の日学校ホリデー」は小学生150円で乗り放題(2024.11.03)
Comments