リニア新幹線、東京近辺のルートは?
以前、リニアの想定されるルートについて記事を書きましたが、今回はその東側、東京(品川)から実験線にかけてのルートについて触れることにします。
JR東海が昨年10月に国土交通省に提出した地形・地質調査報告書によれば、大都市付近は地上への影響をできるだけ少なくするために、大深度地下トンネルを採用するようです。首都圏では品川を出てから相模野台地が終わるまで(相模川の近く)が大深度地下トンネルとなるようです。大深度地下トンネルはこのほか、名古屋近辺、奈良盆地・木津川沿いの都市部、大阪平野でも採用されるようです。名古屋や大阪は当然でしょうが、けいはんな学研都市付近で用地買収に困ることはないとは思いますが。
さて、大深度地下トンネルを採用することにより、用地買収のリスクがなくなり、理想的なルートをとることができます。今の地中深く掘る地下鉄建設の技術があれば、大深度地下トンネルの建設は問題なくできるようです。コストも用地買収が要らない分、安上がりです。実験線の東端はほぼ東を向いているので、それを東京方面に伸ばすと、想定ルートの出来上がりです。河岸段丘になっている相模川を越えたあたりでトンネルに入り、品川まで地表に顔を出しません。
リニアは西からやってくるのですから、リニアの品川駅は東西に置いたほうがいいのですが、この場合、JR東日本などと交渉する必要があります。それを考えると、品川駅は南北に置く可能性のほうが高いと思われます。新幹線の真下あたりになるでしょう。東に向かっていたリニアは、大きく向きを北に変えて品川駅に入るのです。
神奈川県内にもリニアの駅ができます。横浜市内や東京西部との連絡を考えると、横浜線のどこかになると考えられます。もう少し具体的にいえば、町田から橋本の中間の、相模原市内です。相模原市は人口約70万人で、来年政令指定都市になるようですが、戦時中に軍の町として急にできた都市のため(市制施行は戦後)、都市としての拠点性はありません。駅名をどうするかは難しいところでしょうね。
これで品川から飯田までのおおよそのルートが想定できました。こうなったら、飯田以西のルートも知りたいですね。
(参考:日経ケンプラッツ http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081225/529210/?P=1、http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/knp/feature/linear/#structure)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 函館線余市-小樽間の代替バスは1日125本(2024.09.08)
- 北海道新幹線、開業は6年遅れか?(2024.08.25)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間の3ルートを比較する(2024.08.12)
- 北陸新幹線敦賀-新大阪間のルートは京都付近の経路によって変わる(2024.08.08)
- リニアの駅がコンサートホールに?(2024.08.06)
Comments
なかなか面白い記事の引用ですね。
実験線の南端から真横に伸ばすと、神奈川県を通らない案は難しそうですね(掠める程度の案はあるかもしれませんが)。橋本よりも南側になる可能性が高いかも…。
品川駅の位置は、品川以東へのリニアの延伸計画次第と思っていますが、東西方向のほうが優れていると思っております。
最近では公明党の大田代表から羽田から成田までリニアを作るという案が出されています。
東北方面への延伸は現計画等にはないのですが、住民や有力議員、経済界からの要望は出ると思います。
これらの直通を考えると、東西方向のほうが優れていると思います。
Posted by: うえしょう | 2009.01.12 09:48 AM
うえしょうさん、こんにちは。
* なかなか面白い記事の引用ですね。
新聞やインターネットに載っていることがらから書くときは、使った資料を「参考」として紹介しています。
引用は、著作権法で認められていますが、いろいろ制約があり、文章丸ごとはできません。
* 実験線の南端から真横に伸ばすと、
橋本よりも南、町田よりも北を通ると想定されます。相模原市内の横浜線との交点ぐらいに駅ができそうです。
* 品川駅の位置は、
羽田空港は品川駅から見て南東か南南東、成田空港は東よりやや北にあります。品川駅が東西でなければならないわけではなさそうです。
品川駅の位置は、東西案、南北案それぞれに長所と短所があります。まだまだ流動的ですね。
もっとも、運営会社の問題はありますし、建設費が莫大にかかる両空港を結ぶリニアの必要性には疑問を持っています。
(参考:「著作権と引用」 http://iii.cc.kochi-u.ac.jp/~dataan/00/copyright.html)
Posted by: たべちゃん | 2009.01.12 05:02 PM
別に全文引用って書いてないのですが…
Posted by: うえしょう | 2009.01.13 08:04 AM
うえしょうさん、こんばんは。
* 別に全文引用って
全文を引用したら、著作権法違反ですね。あくまでも、引用は最小限でなければなりません。そういうわけで、「文章丸ごとコピー」のイメージがある「引用」の言葉は避けてもらいたかったのです。
誤解を与えるようなコメントだったかもしれませんが。
Posted by: たべちゃん | 2009.01.13 10:22 PM