« アーバンネットワーク、終電繰り上げ | Main | おおさか東線、梅田乗り入れへ »

橋下知事、政治任用を採用か?

 間もなく就任1年を迎える橋下大阪府知事。この橋下知事が新たなアイデアを出しました。

 それは、部長クラスなどの幹部を、民間から登用する案です。戦略本部や各部局の部長などに20~30人、監査委員事務局には公認会計士を15人登用します。これにともない、府庁の組織も大きく変わり、戦略本部が府政運営の方向性を決め、職員はそれに従って実行するだけとなります。

 橋下知事の案は、まさに政治任用。アメリカが典型的ですが、トップが変わると、高級官僚もぞろぞろ変わります。政治任用制のもとでは、自分が求める政策の遂行が容易になります。高級官僚は自分の手足となって働いてくれるのですから。何しろ、ボスが選挙で落ちれば、自分も「失業」の危機です。また、政策に失敗があれば、政治任用の高級官僚は、「クビ」というかたちで責任を取らせることができます。もちろん、重い責任とリスクがある以上、高い給料は出す必要があるでしょう。

 ともかく、いい方向に動くことに期待したいです。
(参考:asahi.com http://www.asahi.com/special/08002/OSK200901260145.html)

| |

« アーバンネットワーク、終電繰り上げ | Main | おおさか東線、梅田乗り入れへ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 橋下知事、政治任用を採用か?:

» 大学教授の年収 [大学教授の年収]
大学教授の年収 [Read More]

Tracked on 2009.02.24 09:04 PM

« アーバンネットワーク、終電繰り上げ | Main | おおさか東線、梅田乗り入れへ »