外国航空会社が関空発着の国内線を運航か?
成田や関空などの国際空港には、様々な国の航空会社が乗り入れています。しかし、外国の航空会社は国際線のみを運航し、国内線を運航することはありません。国内線は、JAL、ANAなどの日本の航空会社が運航します。これは日本だけの話ではありません。ほかの国でも、国内線は、自国の航空会社が運航するのが普通のようです。
しかし、国土交通省は、関空を発着する便に限り、外国の航空会社にも国内線を運航することを認めるようです(ただ、国内の航空会社との共同運航を義務付けます。国内線部分の航空券は、その共同運航する国内の航空会社が販売します)。これにより、外国から関空にやってきて、そのまま国内のほかの空港に行くことができます。国土交通省は関空から地方の空港に飛んでもらいたいでしょうが、外国の航空会社も需要の少ないところには飛ばないでしょうね。新千歳や福岡のような拠点空港か、もしくは東京に直結する羽田を目指すのが多いかもしれません。
日本の消費者に外国の航空会社が選択されるのかわかりませんが、関空を通じて海外との行き来が便利になるだけに、面白い試みかもしれないですね。
(参考:asahi.com http://www.asahi.com/business/update/0201/OSK200902010052.html)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」、関空開港30周年で関西空港に乗り入れ(2024.08.05)
- 成田空港への鉄道が複線化?(2024.04.26)
- 西九州新幹線でライバルの高速バスの利用者が増えた?(2024.02.28)
- 成田空港新ターミナルで鉄道も移設?(2024.02.13)
- 「Peachひがし北海道フリーパス」等がリニューアル(2023.04.22)
The comments to this entry are closed.
Comments
方角や需要を考えると、アジア各国や欧州→関西→東京ってなパターンが多くなるかなと思います。
仁川や上海クラスだとともに直通便があるので、もう少し直通便の少ないところ、関空から撤退し成田のみになったところに「関空経由」の可能性があるかもしれません。
Posted by: うえしょう | 2009.02.04 01:12 AM
うえしょうさん、おはようございます。
* 方角や需要を考えると、
そういうパターンが多いでしょうね。
東京(羽田、成田)と結ぶことが前提となると、関空単独は厳しいところが主体になると思われます。
Posted by: たべちゃん | 2009.02.04 05:24 AM
>新千歳や福岡のような拠点空港か、もしくは東京に直結する羽田を目指すのが多いかもしれません。
羽田に外国航空会社を乗り入れるくらいなら、羽田から直接国際便を飛ばせということになるでしょう。
福岡も札幌も国内航空会社と競合する。
関空会社は、どうしてかくも本邦航空会社にケンカを売るまねばかりするのでしょう。
Posted by: かにうさぎ | 2009.02.04 08:24 PM
かにうさぎさん、こんばんは。
* 羽田に外国航空会社を乗り入れるくらいなら、
国際線に関しては、今後も成田がメインでしょうから(羽田は例外的措置)、関空でワンクッション置くという方法はあるのでしょう。
* 福岡も札幌も国内航空会社と競合する。
国内の航空会社との共同運航なので、そのような心配はないのではないでしょうか? そもそも、先にけんかを仕掛けたのは、(関空発着の便を減らした)日本の航空会社ですから。
Posted by: たべちゃん | 2009.02.05 11:51 PM
>そもそも、先にけんかを仕掛けたのは、(関空発着の便を減らした)日本の航空会社ですから。
大手2社とも、関空便は赤字を垂れ流しているのが実態です。はっきり言えば、全面撤退したいくらいでしょう。
それでも、維持していたのは、羽田枠の配分権を握る国交省に気兼ねしての話です。
航空会社も経営が厳しくなってくると、もう限界というのもわかります。
>関空でワンクッション置くという方法はあるのでしょう
外国航空会社に枠を配分するくらいなら、羽田から直接海外に向かうようにすればいいという声が上がってくるでしょう。
東京の旅客をなぜ一旦関空に降ろす必要があるのか。そこまでして関空を救済する必要があるのか疑問がわいてくる。
Posted by: かにうさぎ | 2009.02.06 09:26 PM
こんばんは。
とりあえず何かトラブルが発生したときはきっと大変ですよ。人命にかかわる事故が起きた時は特に・・・
ただ関空の中の人にはそんなことまで思いをめぐらせてる余裕はなさそうですね(笑)
Posted by: Kinoppi☆ | 2009.02.06 09:52 PM
>Kinoppi☆ さん
事故とまでは行かなくても、トラブルで飛行機の到着が遅れたりすると、関空からの国内線も出発が遅れてしまって大変かなというのはありますね。
Posted by: うえしょう | 2009.02.07 02:12 AM
かにうさぎさん、こんにちは。
* それでも、維持していたのは、羽田枠の
それなら、関空を利用しやすくするように調整すればいいでしょう。逆に伊丹は使いにくくすればいいでしょう。
もっとも、日本の航空会社の運営コストは高そうです。こちらにもメスを入れないといけないですね。
* 外国航空会社に枠を配分するくらいなら、
羽田から直接海外に行くと、羽田と成田の役割分担が問題となります。関空はそのためのクッションです。
* そこまでして関空を救済する必要があるのか
インフラは、ある程度政府が整備しなければなりません。国際空港の整備は、国の仕事です。
本来なら、伊丹を閉鎖すればそれなりの収入を得ることができ、関空の有利子負担圧縮に貢献できます。すぐにそれができない以上、国が出すか、伊丹の利用者、航空会社に負担を求めることをしないといけないでしょう。
Posted by: たべちゃん | 2009.02.07 02:40 PM
Kinoppi☆さん、うえしょうさん、こんにちは。
すでに関空まで乗り入れているので、事故の心配は少ないでしょうが(危なそうなら乗客は敬遠するでしょうが)、遅れはありそうですね。
日本着の便を使うときは、時間に余裕がないと使いづらいかもしれないですね。
Posted by: たべちゃん | 2009.02.07 02:43 PM
外国系に運航させたいなら、日本に現地子会社を作り、日本の会社として運航すれば、カボタージュの問題も発生しない。
英国ヴァージングループは、豪州と米国で国内線を運航しているが、ヴァージン・オーストラリアやヴァージン・アメリカは、あくまでオーストラリアやアメリカの会社である。
もっとも、外資系が関空ベースに国内線を開設するためには、関空からの国際線利用が見込めなければならない。
ヴァージンアトランテイックの乗入は現在関空にはないが、例えば大韓航空ジャパンが関空国内
線を運航するなら、大韓航空やスカイチームの国際線が関空から世界中に飛ぶ必要がある。
Posted by: かにうさぎ | 2009.03.14 08:42 PM
かにうさぎさん、こんばんは。
* 外国系に運航させたいなら、日本に現地子会社を作り、
そういう解決策もあるのですね。関空からの国内線を日本子会社に任せればいいと。
もっとも、航空会社に外資の規制があるようなので、そう単純な話ではないようです。
(参考:西日本新聞ホームページ http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/2433/)
Posted by: たべちゃん | 2009.03.15 10:39 PM