名古屋や九州も「プレミアム・シート」(2)
次は、日本最長距離の夜行バス、「はかた」。新宿駅西口と西鉄天神バスセンターの間を、14時間以上かけて走ります。西鉄は12月からこの「はかた」に、西鉄グループの高速バスとしては初めて2階建てバスを投入します。
新しいバスの最大の特徴は3クラス制。今までは3列独立シート28席のみでしたが、新しいバスは今までの座席に加えて豪華な「プレミアムシート」とリーズナブルな値段で利用できる「エコノミーシート」が加わります。1階に「エコノミーシート」9席、2階の前方に「プレミアムシート」4席、後方に従来の座席21席が置かれます。従来の座席以外の値段は未定です。
2列独立シートの「プレミアムシート」の特徴は、幅も間隔も拡大された椅子。シート専用のテレビがつきます。席が2階の前方にあるので、風景も楽しむことができます。普通、夜行バスは朝になってもカーテンを開けず、景色を楽しむことができません。しかし「はかた」は到着時間が遅いので(上り9:25着、下り11:20着)、朝はどこかのサービスエリアでカーテンを開けるのでしょうか?
(参考:西日本鉄道ホームページ http://www.nishitetsu.co.jp/release/2009/09_043.pdf)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
- 京都市交通局、「バス1日券」を廃止(2023.02.02)
- 四国の高速バス、3日間乗り放題で8800円(2023.01.15)
Comments