阪神、早くも自力V消滅
週末の巨人3連戦で、2敗1分に終わった阪神タイガース。まだ半分しか試合をしていないのに、自力Vが消滅しました。こんなに早く自力Vが消滅するのは何年ぶりのことでしょうか?
しかも気になるのは、不振にもかかわらずベテランを使い続けること。サードにコンバートされた新井選手がその代表例です。新井選手がサードにコンバートされた理由はよくわからず(ファーストしか守れないブラゼル選手が加入したことにより、新井選手のサードコンバートは結果オーライ、というかたちになっていますが)、いくら過去に守っていたポジションとはいえ、昨年のファーストに比べて守備の負担は重いかもしれませんが、それを差し引いても打撃の不振は言い訳できません。
ここ数年、阪神は優勝争いを続けたため、若手を使う機会はあまりありませんでした。しかし、今年は幸か不幸か優勝の可能性は低いです。クライマックス・シリーズの権利が得られる3位に入るのも至難の業です。こういうときだからこそ、将来に備えて若手を起用すべきではないでしょうか?
(参考:デイリースポーツonline http://www.daily.co.jp/tigers/2009/07/13/0002121096.shtml)
| Permalink | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- アレだけでなくソレ(?)も達成(2023.11.05)
- 日本ハム新球場への運行計画について(2022.12.31)
- オリンピック期間中、鉄道会社は終電を延長するのか?(2021.06.16)
- パ・リーグの公式戦、アメリカで生中継へ(2020.08.11)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
「タイガース」カテゴリの記事
- アレだけでなくソレ(?)も達成(2023.11.05)
- ヤクルトは新幹線貸切、日本ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 阪神は「タイガースICOCA」(2019.01.10)
- スカイマーク、タイガースの航空機を飛ばす(2016.06.11)
- 阪神に真っ黄色のタイガースラッピング車(2015.03.22)
Comments