« 整備新幹線、新函館止まりや金沢止まりでいいのか? | Main | 年末は「1000円乗り放題」なし »

未着工区間及び長崎新幹線が見直しの対象に

 前の記事の続編みたいな記事です。

 民主党政権になり、あらゆる事業が見直しの対象になってきます。整備新幹線も例外ではありません。東北・北海道新幹線八戸-新函館間など、すでに着工されていて、おおよその開業時期も決まっている区間については見直しの対象にもならず継続されますが、北海道新幹線新函館-札幌間などの未着工区間については、見直しの対象になります。未着工区間が建設を希望するときは、地元が需要予測をしないといけません(これまでは国が行っていました)。また、長崎新幹線については、すでに着工されている武雄温泉-諫早間についても見直しの対象となり、長崎新幹線で導入される予定であるフリーゲージトレインについても再検討されます。

 ただ、整備新幹線の未着工区間は建設する価値がある区間です。北海道新幹線の場合は、スピードアップが前提ですが、羽田-新千歳間の航空機にも対抗できます。北陸新幹線は、需要の多さが魅力。関西と北陸の間を9両編成(多客期は12両もあり)の「サンダーバード」「雷鳥」が1時間に1~2本走っています。在来線時代の「あさま」とほぼ同等の数字です。北陸新幹線は西に行けばいくほど需要が増えますので、金沢止まりにするほうがもったいないのです。北海道新幹線や北陸新幹線(大阪までの全線をつくることが前提ですが)は、国の骨格となる新幹線。国も地方の需要予測作りに協力をする必要があります。これまでの整備新幹線の予測は、厳しい目にさらされ、適切なものになっていますから。失敗したものはありません。

 長崎新幹線も5~6両編成の「かもめ」が1時間に1~2本とそれなりに多いですが、部分的な建設にとどまるため、所要時間の短縮はそれほどでもありません。実現が疑わしいフリーゲージトレインの導入を前提としているのも大きなマイナスです。北海道新幹線や北陸新幹線とは違い、「幹」から外れているのも低い評価にとどまる原因です。

 新幹線が開業すると在来線の乗客が減ることを否定的にとらえる民主党議員もいますが、在来線の利用者が減るのは当たり前のことです。もともと在来線は、特急の利用者で稼いでいたのです。普通列車は採算の取れない部門です。その普通列車だけで採算を取ろうとすると、どうしても運賃が上がってしまいます。ちょっとのお金を出せば、新幹線に乗れるのです。たとえば、盛岡-八戸間のIGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道の運賃は2960円。これに対して、新幹線は特急料金(立席、空いていれば座ることができます)を加えても3410円です。たった450円しか変わりません。盛岡-二戸間で比較しても、両者の差は870円です。長距離の客は、まず新幹線に移行します。在来線をJRのまま維持したければ、運賃を値上げして、新幹線利用者にも薄く広く負担してもらうしかないのです。長野新幹線の場合、在来線の賃率を幹線から地方交通線に値上げすれば、在来線はJRのままで維持できた、という話もあります(特殊な区間の横川-軽井沢間はともかくとして)。この場合、営業キロが在来線のものをそのまま利用したとしても、東京-長野間の新幹線の運賃の上昇はありません。ルートの都合上、新幹線のほうが若干遠回りであることと、営業キロの区切りの関係からです。

 結論としては、(1)北海道新幹線・北陸新幹線は、全線開業を前提に建設を進める。北陸新幹線金沢暫定開業で不便になる大阪方面については、特急の富山までの直通は維持する。(2)長崎新幹線は、オリンピックが来ない限り、(1)が完成するまでの間、建設はしない。オリンピック招致に成功したら、フル規格で急いで建設する。 この方針でよいのではないでしょうか?
(参考:47NEWS http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001001037.html、NIKKEI NEThttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091023AT3S2301123102009.html、asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230268.html、「未来鉄道2020年 新線鉄道計画徹底ガイド 西日本編」 川島令三著 山海堂)

| |

« 整備新幹線、新函館止まりや金沢止まりでいいのか? | Main | 年末は「1000円乗り放題」なし »

鉄道」カテゴリの記事

整備新幹線」カテゴリの記事

Comments

北陸新幹線が遅れているのは、敦賀以西のルートが決まらないからでしょう。
従来の計画が小浜経由だったのが、米原経由に変更される可能性が強い。

北陸の全線開通は、リニア完成後ということではないでしょうか。しかも、米原接続で。
北陸新幹線より、早くリニアを全線開通させるべきでしょう。

昔の計画ではリニアは想定されてなかったし、東海道も270キロ運転も不可という想定だったから、バイパスルートとして小浜回り北陸新幹線が計画されたが、今やその必要性がなくなっている。

Posted by: かにうさぎ | 2009.10.24 09:20 PM

 かにうさぎさん、おはようございます。

* 北陸の全線開通は、リニア完成後ということではないでしょうか。

 問題は、リニアの開業時期が遅すぎるということですね。リニアの全線開業は2045年です。

 これに対して、北海道新幹線新函館-札幌間と北陸新幹線金沢-敦賀間の建設費は約2兆円(これに敦賀以西の分が加わります)。毎年の建設費は、既設新幹線の譲渡収入がなくなったとしても、1500億円は確保できます。これで計算すると、米原ルートの場合2035年には、若狭ルートの場合でも2040年にはできてしまいます。大阪まで新規につくったとしてもリニアの開業より早いのです。

 いかにしてリニアの開業を早める(あるいは新大阪方面だけでも北陸新幹線の乗り入れを認めさせる)のかが課題ですね。

Posted by: たべちゃん | 2009.10.25 07:29 AM

たべちゃんさま
いつもブログ拝見させていただいています。堺LRTの早期実現をめざす会のブログ管理者です。整備新幹線問題にも注視しております。長崎新幹線は並行在来線の経営問題があり一部の市町村が新幹線よりも利便性の比較的高い在来線の高速化を要望した経緯がございます。結論的に長崎新幹線はオリンピックが来るならば着工ということに関しては賛同できますが、そうでないならば、いかがなものかと感じてしまいます。北陸新幹線もほくほく線や在来線の経営問題を抱えておりますので、着工ありきでなく生活交通の維持といった論議もさらに必要かと感じております。
 別件ですが、めざす会の相互リンクご了解ください。今後ともよろしくお願いします。
(こんなこと考える間に、阪堺線存続のスキーム考えろとお叱りを受けるかもしれませんが。)

Posted by: 「めざす会」管理者 | 2009.10.26 10:13 AM

 「めざす会」管理者さん、おはようございます。相互リンクの話については承知しました。私も相互リンクさせていただきたいと思いますが、よろしいでしょうか?

* 整備新幹線問題にも注視しております。

 鉄道が得意とするところは、大都市の通勤・通学輸送と、新幹線や特急などの都市間の高速輸送です。決してローカル輸送ではありません。

 並行在来線の問題は確かにありますが、ローカル輸送だけでは食べていけないのは事実であります。地方路線の運賃は安すぎるのです。得意分野に磨きをかける整備新幹線をやめるのではなく、いかに両立させるかが大切ですね。

* 長崎新幹線は並行在来線の経営問題があり

 博多までしか行かない長崎新幹線のメリットは小さいですね。当面は保留でよいと思います。

* 北陸新幹線もほくほく線や在来線の

 北陸止まりならほくほく線を中心とした計画でもよいとは思いますが、金沢までの区間は予定通り開業し、北陸線などが分離されます。このような状況では、金沢以西を保留しても意味はありませんね。

Posted by: たべちゃん | 2009.10.27 05:25 AM

たべちゃんさま
リンクの件了解いたしました。公共交通の維持発展のため頑張りましょう。KOALAさんや阪和線の沿線さん、猫電車さんの記事も紹介させていただいております。 めざす会管理者

PS:新幹線延伸にやや慎重なのは平行在来線の実質的な切捨てを危惧するからです。決して新幹線計画全てを否定するものではございませんのでよろくお願い致します。

Posted by: めざす会 管理者 | 2009.10.27 08:45 PM

 めざす会 管理者さん、おはようございます。

* 公共交通の維持発展のため頑張りましょう。

 そうですね。微力ながらやっていきたいと思っています。

* PS:新幹線延伸にやや慎重なのは

 新幹線は鉄道の得意な分野を伸ばすものだけに、基本的には推進の方向で考えています。本当は新幹線も在来線も両方あればいいのですが。

Posted by: たべちゃん | 2009.10.28 07:14 AM

■【北海道】新幹線で新鮮素材運べ-北海道を売り込め!!
こんにちは。函館では、北海道の物産を東京に売り込むため、新幹線を用いた実証実験が始まっています。このような、試みもっと盛んになれば良いと思います。何しろ、北海道のブランドは最近のアンケートで最も高感度が高いです。その中でも函館はダントツの一位でした。これを活用しない手はないですね。でも、函館市民は現在の不景気のあおりを受けて、自信を失っています。しかし、私は、今函館こそ今風であり、刺激的な街であり、何か新しいことが起こるような予感がします。そう思うのは私だけでしょうか?詳細は、是非私のブログをご覧になってください。

Posted by: yutakarlson | 2009.11.04 02:26 PM

 yutakarlsonさん、おはようございます。blogを拝見させていただきました。

* 何しろ、北海道のブランドは最近のアンケートで最も高感度が高いです。

 それは言えますね。百貨店の北海道物産展は人気のイベントです。

 新幹線開業を機に、町が活性化すればよいですね。

Posted by: たべちゃん | 2009.11.06 05:09 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 未着工区間及び長崎新幹線が見直しの対象に:

« 整備新幹線、新函館止まりや金沢止まりでいいのか? | Main | 年末は「1000円乗り放題」なし »