« キハ58系は2011年3月引退 | Main | JR貨物は単なる「被害者」 »

どちらもひと駅手前なのはもったいない?

 福岡市営地下鉄の箱崎線は、終点の貝塚で西鉄貝塚線と接続します。福岡市営地下鉄も西鉄も軌間は同じで、電気も架線から取ります。どちらも直流の1500Vです。直通できそうな感じもしますが、そうではありません。貝塚での乗り換えを余儀なくされます。

 このような不便な事態を解消するため、かなり前から福岡市営地下鉄と西鉄との直通運転が検討されてきましたが、なかなか進んでいません。しかし、福岡市は、天神もしくは中洲川端から三苫まで、3両編成の電車による直通運転を考えています。

 三苫は貝塚線の終点、西鉄新宮の一つ手前の駅。西鉄新宮のみが福岡市から外れ(糟屋郡新宮町)、福岡市単独では決められない事情があるのでしょうが、中途半端ですね。反対側についても、ひと駅伸ばせば、九州一の繁華街、天神。中洲川端とはアピール度が全然違います。3両編成という短い編成のため、姪浜方面への延長は難しいでしょうが、天神までのひと駅ぐらいは伸ばしてもよいでしょう。どちらもひと駅手前なのがもったいないという感はあります。

 西鉄貝塚線は、西鉄新宮以遠が廃止になる2007年まで、宮地岳線と名乗っていました。貝塚で乗り換えを余儀なくされ、古い電車がのんびりと走っているような路線だったため、JRとの競争に負けたのですが、(JRでは決してまねのすることのできない)天神に直通できていたならば、結果は変わっていたかもしれません。

(追記)
 西鉄貝塚線と福岡市営地下鉄箱崎線との直通運転について、福岡市は収支予測と費用対効果の試算から、直通は難しいとの見解をまとめました。
(参考:YOMIURI ONLINE http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20100114-OYS1T00165.htm、Googleホームページ http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0r&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNC_jaJP355JP355&q=%e8%a5%bf%e9%89%84%e8%b2%9d%e5%a1%9a%e7%b7%9a&gs_upl=0l0l0l4505lllllllllll0&aqi=g-r4#sclient=psy-ab&hl=ja&rlz=1T4SUNC_jaJP355JP355&tbm=nws&source=hp&q=%E8%A5%BF%E9%89%84%E8%B2%9D%E5%A1%9A%E7%B7%9A%E3%80%80%E7%9B%B4%E9%80%9A&pbx=1&oq=%E8%A5%BF%E9%89%84%E8%B2%9D%E5%A1%9A%E7%B7%9A%E3%80%80%E7%9B%B4%E9%80%9A&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=80251l88665l1l89325l21l15l0l0l0l3l257l2373l1.9.5l15l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=bc046ea922404830&biw=1290&bih=747)

| |

« キハ58系は2011年3月引退 | Main | JR貨物は単なる「被害者」 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

たべちゃんさんこんばんわ。

恥ずかしながら私は福岡のこの事例を知りませんでした。同感です。
タテ割り的発想を乗り越えて市民の利便性を第一に行動願いたいものだと思います。

勿体ないといえば、堺市でLRTが正式に廃案となるようですね。
市長いわく「採算性が不透明」だとか。
しかしそもそも 市が採算性を云々おっしゃるのは果たして正しいことなのかどうか、私はよくわからなくなってきました。

私営企業でしたら採算性を厳しく問われて当然ながら、採算ベースに乗らなくても市民を利する事業こそ税金を投入してでも公営事業が運営し、
採算性や民営化はその次の段階で検討するのがスジのように思います。

民主政権の事業仕分しかりで、スリムな政府・自治体を志向するのは痛いほどわかるのですが、あまりにも私営企業化しすぎてないか?
赤字を出してでも雇用創出や経済刺激、市民の利便性を図っていくのが「官」の大きな役目のひとつではないのか?
と違和感をもつのは 私ひとりではないと思います。

たべちゃんさん、ご賢察とコメントよろしくお願いします。

Posted by: たなか | 2010.01.25 01:14 AM

 たなかさん、こんばんは。

* タテ割り的発想を乗り越えて

 市単独では決められない事情があるのでしょうが、県や新宮町とも話し合って、よい方向に解決してもらいたいですね。

* 勿体ないといえば、堺市でLRTが正式に

 別記事で書きましたが、せっかくの機会なのに、もったいないですね。

 かつての私鉄は、投機の手段ですらありました。その戦前までの考えがこびりついているのでしょうね。政治家にも一般市民にも。

Posted by: たべちゃん | 2010.01.26 12:10 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference どちらもひと駅手前なのはもったいない?:

« キハ58系は2011年3月引退 | Main | JR貨物は単なる「被害者」 »