« 鉄道博物館に行ってきました(2) | Main | 鉄道博物館に行ってきました(4) »

鉄道博物館に行ってきました(3)

 10時になった。開館の時間だ。早速「ICOCA」で入館料を支払。まず最初にすることは、「ミニ運転列車」の予約。「ミニ運転列車」の予約は正面エスカレーターの前で行われる。私が並んだときにはすでに長い行列ができていたが、何とか11:30の部を予約することができた。

 「ミニ運転列車」までの時間は右側にある「ヒストリーゾーン」にて過ごす。日本の鉄道を代表した車両(実物)が30以上も展示されている。JR東日本の施設のため、東日本の車両が多いように感じられるが、さすがに0系は別格。昨年秋に追加で展示されることになった。0系は「ヒストリーゾーン」から離れた、別の部屋にある。本来は、200系ではなく、0系を「ヒストリーゾーン」に入れるべきかもしれないが。(続く)

| |

« 鉄道博物館に行ってきました(2) | Main | 鉄道博物館に行ってきました(4) »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

関東・甲信越」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 鉄道博物館に行ってきました(3):

« 鉄道博物館に行ってきました(2) | Main | 鉄道博物館に行ってきました(4) »