生活保護を求めて大阪にやってくる人々
日本で一番生活保護の受給者がいるのは大阪市。昨年12月現在、人口の約5%に当たる約13.7万人が生活保護を受けています。しかも、この数字は増える一方。昨年12月にも、2816人もの人が生活保護を申請しました。
しかし、この中にはもともと大阪市には住んでいなかった人も相当数含まれていたのです。大阪市が9日に公表した内容によりますと、約1割の274人が半年以内に市外からやってきたということです。中には、ほかの自治体から大阪市で申請することを勧められたという話もあるようです。
本来なら、生活保護は、もともと住んでいた場所などで申請するのが原則です。しかし、生活保護の人を抱えると、自治体にとってお金だけがかかって、何のメリットもありません。高齢や病気などで働くことができない人もいますし、働くことができそうな人でも、将来納税者となって自治体に貢献する期待は正直言ってあまりもてません。しかも、大阪市のように、「生活保護に甘い」というイメージがつけば、大阪市とは縁もゆかりもない人もやってきてしまいます。こういうところにお金をばらまく余裕はありません。役所の担当者レベルからすれば、何らかの理由をつけて追い出すのが最上の策なのです。ほかの町に行ってしまえば、それで解決するのです。鉄道の片道運賃を出してでも行ってくれれば安いものです。平松大阪市長の話の通り、少なくとも生活保護費を国の負担にしない限り、このような問題は続きます。
先ほども述べたように、働くことができそうな人でも、働かずにぶらぶらして、生活保護をもらい続ける人もいます。大阪市は「働ける人には働いてもらう」ことを原則として、放置自転車の撤去などの仕事を用意します。また、ハローワークに行ったり職業訓練を受けたりなどの働く意思を見せないものについては生活保護申請の却下を認めるよう、国に働きかけます。生活保護はあくまでも一時的なものです。将来的には脱却できるようにしないといけません。そういう意思のないものには厳しい姿勢を取るのは当然のことでしょう。
(参考:asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0209/OSK201002090064.html)
| Permalink | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 奈良県の県庁所在地が変わる?(2018.07.01)
- 電気自動車にも税金?(2018.02.03)
- 韓国でも「Suica」?(2015.07.05)
- 国会議員は私鉄やバスも乗り放題(2012.05.17)
- 中国高速鉄道事故、事故翌日に車両を埋める(2011.07.26)
Comments
たべちゃんさんへ、お早う御座います。
県内の自治体は、派遣切りにあった労働者に対して、名古屋市に行けと言うような、言い方をして、派遣切りに遭い、困窮している労働者を厄介者扱いしています。
名古屋市は、これに対しては、大変、苦慮しています。
Posted by: パノラマハイパー | 2010.02.16 05:47 AM
パノラマハイパーさん、おはようございます。
* 県内の自治体は、派遣切りにあった労働者に対して、
そういう話もありますね。少し前までなら名古屋はトヨタなどがあり、好調だったので、「名古屋はお金があり、仕事もある」と思われていたようです。
Posted by: たべちゃん | 2010.02.17 07:50 AM