武豊線、2015年に電化
武豊線は、大府から知多半島の東側を通って武豊まで行く路線。資材運搬線としてつくられた路線なので、開業は1886年と非常に早いです。それ以来、武豊線は単線非電化で推移しています。国鉄時代はともかく、JRになってからは快速「みえ」でも使われるキハ75系が30分間隔で運行され、それなりのサービスレベルとなっています。
しかし、非電化であることには変わりありません。非電化路線なので、(電化されている)東海道線などとの車両の共通化ができないという問題点がありました。そこで、JR東海は、武豊線を電化することにしました。電化にかかる費用は、地上設備が32億円、車両が50億円です。電化の完成時期は、今から5年後の2015年春です。
武豊線には、313系28両が投入されます。現在武豊線で走っているキハ75系は高山線に転用します。(非電化ですが、名古屋に近いことからそれなりに需要がある)高山線・太多線の岐阜-美濃太田-多治見間で使用するのでしょうか? JR東海は、313系120両を投入して国鉄時代につくられた117系・119系を全廃する計画です。そうなると残る国鉄型車両はキハ40系。最終的にはキハ40系が廃車されるのでしょう。
なお、武豊線にはキハ25系、10両(2両編成5本)を投入する計画があります。キハ25系は313系のディーゼルカーバージョンなのですが、その計画はどうなるのでしょうか? もともと武豊線のキハ25系投入は武豊線自身の改善ではなく、伊勢神宮の式年遷宮に対応するためのものでした。キハ25系投入で余った車両を快速「みえ」の増結用にまわす計画だったのです。武豊線での使用期間は短くても高山線などの転用先で使えますから、車両の製造計画そのものには変更がないと考えられます。
ともかく、武豊線は電化され、便利になります。ただ、これまでもキハ75系という高性能の車両が入っているので、大幅な改善は望めません。高性能の電車の性能を活かすために線路の改良を行うとともに(最高速度を120キロにする)、現在朝夕のみの運転となっている名古屋までの直通を日中でも行うことが大切なのではないでしょうか?
(参考:JR東海ホームページ http://jr-central.co.jp/news/release/nws000490.html、鉄道コム http://www.tetsudo.com/news/253/313%E7%B3%BB%E3%81%A8%E6%96%B0%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%8F25%E5%BD%A2%E3%82%92%E6%96%B0%E8%A3%BD%E3%80%80JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東日本の値上げ、山手線と廃止になりそうなローカル線が同じ賃率に(2024.12.07)
「JR東海」カテゴリの記事
- スマホで北関東周遊(4)(2024.12.05)
- スマホで北関東周遊(0)(2024.12.01)
- 丹後の海に遊ぶ(0)(2024.10.27)
- 丹後の海に遊ぶ(3)(2024.10.30)
The comments to this entry are closed.
Comments
国鉄時代も電化してむしろ車両がボロになるケーるありましたよね・・・
Posted by: すぎうら あきのり | 2010.03.19 09:20 AM
たべちゃんさんへ
今日の中日紙朝刊の県内版に出てましたが、電化しても、運行本数、名駅、金山への到達時間が変わらなかったら…どうかなと、思います。
昔は、キハ35とかキハ58の中古ばかりでしたが、75型を投入してから体質改善されてますから。
Posted by: パノラマハイパー | 2010.03.19 05:33 PM
こんにちは。
要は周辺自治体が援助してくれるなら、という背景があるからこそ、の話に思われます。
金さえ出してくれれば、わしらもちゃんと仕事しまっせ、とJR東海様は沿線自治体に申しているのでしょう。
三重県様のおん耳には届いているのでしょうか?
Posted by: Kinoppi☆ | 2010.03.20 07:08 AM
すぎうら あきのりさん、こんばんは。
* 国鉄時代も電化してむしろ
武豊線の場合、旧型車が入ることはないでしょうが、普通のボックスシートになる危険性はありますね。313系のワンマン仕様はボックスシートですから。
Posted by: たべちゃん | 2010.03.20 08:18 PM
パノラマハイパーさん、こんばんは。
* 電化しても、運行本数、
武豊線は電化されていなかったとはいえ、車両はキハ75系という、結構いいものを使っていました。
単に電化しただけでは、スピードアップは期待できないでしょうね。線路の改良もいるでしょう。
Posted by: たべちゃん | 2010.03.20 08:21 PM
Kinoppi☆さん、こんばんは。
* 要は周辺自治体が援助してくれるなら、
ところが、武豊線に関しては、地元が負担する、という話は聞いていません。JRが自腹で行うようです。
Posted by: たべちゃん | 2010.03.20 09:29 PM
こんにちは。
この度はTBをありがとうございます。
実は私自身、恥ずかしながら、つい先日にJR東海の新型気動車「キハ25形」の存在を知ったばかりです。
そんなこともあって、この新型気動車投入の本当の狙いが伊勢神宮式年遷宮にあるとは全く知らなかったです(冷汗)
この「キハ25形」について一部メディアはJR東海が「”キハ25形”は予定通り製造するが他線区に投入する」とコメントしている旨を報じていますので、武豊線に於ける現行運用車両のキハ75形と共に高山線に行ってしまうのか、それとも紀勢本線などを受け持つ伊勢車両区に回されるのか・・・私も気になるところです。
Posted by: 南八尾電車区 | 2010.03.24 04:25 PM
南八尾電車区さん、こんばんは。トラックバックをさせていただきました。
* 実は私自身、恥ずかしながら、
なかなか、すべてを網羅するのは難しいものです。私も、漏らしているものもあるでしょう。
* この「キハ25形」について一部メディアは
そこのところはどうなるのでしょうか? 高山線・太多線は名古屋近郊路線としての需要がありますが、紀勢線の場合は快速「みえ」を除いては、ローカル運用です。そこが影響する可能性はありますね。
Posted by: たべちゃん | 2010.03.25 11:20 PM
たべちゃんさんへ
武豊線が電化されたら、このような、ダイヤグラムを組めばよいかと、存じます。
名古屋~武豊線直通は、1時間4本運転。
内訳は、名古屋~武豊1時間2本、名古屋~東浦1時間2本。
東海道本線上り大府以東直通は、全列車、熱田、笠寺、大高、南大高を通過させる(朝夕ラッシュ時を除く)。
Posted by: パノラマハイパー | 2010.04.07 11:50 AM
パノラマハイパーさん、こんばんは。コメントが多くなったので、これが最後となります。御了承下さい。
* 武豊線が電化されたら、このような、
1時間に4本の運転は当分は難しいでしょう。まずは、名古屋駅への直通ですね。
* 東海道本線上り大府以東直通は、
現在の名古屋への直通列車は、原則として東海道線内を区間快速運転しています。それがベースになるのではないでしょうか?
Posted by: たべちゃん | 2010.04.07 10:34 PM