« 近鉄、特急料金に割引制度導入 | Main | 淡路屋、大阪駅の駅弁に「昇格」か? »

大阪に米軍基地を受け入れる場所はない

 27日に行われた全国知事会議。この会議で、鳩山首相は全国の知事(代理出席した18人の副知事等も含みます)に対して、米軍普天間基地等で行われている訓練の一部を他の都道府県で分散して受け入れるように要請しました。しかし、知事からは異論が相次ぎました。正直言って、安全保障上必要とは認識していても、地元には何のメリットもない米軍を受け入れるところはありません。たったひとりの知事を除いて。

 唯一前向きな検討をしたのが、橋下大阪府知事。大阪府には米軍基地がないので、安全保障に関してはただ乗りしているというのです。

 でも、大阪府に米軍基地を受け入れる場所があるのでしょうか? 南部には関空という国際空港があり、滑走路が2本あるので、多少は余裕があります。しかし、滑走路が2本ということはそれなりに需要があることを意味しています。めったに航空機が来ない、地方空港とは話が違うのです。以前にも書きましたが、現実的な話ではありません。両手があれば数えられるような地方空港のある県にお願いしたほうがよいでしょう。訓練もしやすいです。わざわざ混雑しているところで訓練する必要はありません。

 マスコミの報道をうのみにすれば、関空は大赤字の危ない空港です。しかし、赤字の内容を分析すると、その原因は明らかです。赤字の原因は有利子負債がもたらす利子。この利子がなければ、黒字の空港なのです。結構な金額になります。ですから、将来性のある空港なのです。拡張ができず、時間の制約がある伊丹のほうが将来性はありません。

 関空へのアクセスも改善が見込まれます。以前にも書きましたが確実にできるのが、北梅田地区の新駅。ここから「はるか」に乗れば、40分程度で関空です。値段のほうも改善が進んでいます。「はるか往復割引きっぷ」がそれです。14日間有効で、「はるか」の普通車指定席が使えます。気になる値段は、天王寺が3000円、新大阪が3600円、京都が4700円(ほかの駅からの設定もあります)。片道あたりにするとそれぞれ1500円、1800円、2350円ですから、あと一歩の数字です。

 そもそも、米軍基地は沖縄が集中してかわいそうだから、各地に分散するというものではありません。必要があって配置されるのです。どうしても国境の近くや首都圏に多くなります。関西を新たに防衛対象にするならともかく、そうではない限り大阪に訓練を含めて米軍基地を受け入れる必要性はないでしょう。
(参考:朝日新聞5月28日朝刊 中部14版、JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/03/18/20100318_otokukippu.pdf)

| |

« 近鉄、特急料金に割引制度導入 | Main | 淡路屋、大阪駅の駅弁に「昇格」か? »

飛行機、空港」カテゴリの記事

Comments

>大阪府には米軍基地がないので、安全保障に関してはただ乗りしているというのです

橋下知事の真意は、そんなきれい事だけではないでしょう。背景には、過剰な空港問題があることは想像に難くない。
つまり、米軍を受け入れることで、関空の負債をチャラにすることを狙っていると思われます。

関空を米軍基地にできるなら、伊丹廃港の主張を撤回するでしょう。彼はそんなことでもやりかねない人物です。

こんな態度では、彼の主張そのものへの信頼性に疑問がつきかねません。

>そもそも、米軍基地は沖縄が集中してかわいそうだから、各地に分散するというものではありません。

全くそのとおり。民主党は、できもしないことをできるかの如く期待を煽った挙句、やっぱりできませんでした、沖縄にお願いしますということになった。
それでも、自民党との差を作るため、訓練の分散等言っているだけです。そんな話に乗る必要はありません。

Posted by: かにうさぎ | 2010.05.30 11:00 AM

 大阪に基地を受け入れる場所はどこにもないことは誰の目にも明らか。だから、知事さん大見得切ったんでしょ。
 初めっから受け入れるつもりなんて全くない。でも、ええ格好したい。絶好の場面ですわ。パフォーマンスの好きな知事さんらしい。

Posted by: ▲ 飛遊人 | 2010.05.30 06:28 PM

 かにうさぎさん、おはようございます。

* 橋下知事の真意は、そんなきれい事だけではないでしょう。

 当然、何か裏がありますね。

* 関空を米軍基地にできるなら、伊丹廃港の

 伊丹には将来性がなく、関空をメインにしないといけないことは橋下知事がよく理解されているはずです。決断を誤らないことが大切ですね。

* 全くそのとおり。民主党は、できもしないことをできるかの

 沖縄県さえ納得すれば実現する辺野古への移転とは違い、基地の県外への移転は、できたとしても十年単位の時間がかかります。1年足らずでできると考えるほうが間違いです。

Posted by: たべちゃん | 2010.05.31 05:09 AM

 ▲ 飛遊人さん、おはようございます。

* 初めっから受け入れるつもりなんて全くない。

 それなら、変に府民に誤解を与えないためにも、パフォーマンスはやるべきではありませんね。(選挙に向けて成果を上げようと必死になっている)政府がまともに受ける危険性もありますし、沖縄の人に対しても失礼です。

Posted by: たべちゃん | 2010.05.31 05:15 AM

先月まで、足掛け2回に渡ってアメリカ海軍の横須賀基地で働いていたものです。ちょっと話の趣旨から離れますが。実は、日本全土、韓国、アジア周辺を守っているのはアメリカ軍です。自衛隊はアメリカ軍の予備軍に過ぎないのが事実です。
4月に働いていた時、アメリカ第7艦隊の戦艦
の大半が演習か作戦に出た途端、北朝鮮が軍を動かして韓国の金剛山の観光施設を押収しました。
北の韓国軍、哨戒船撃沈も米軍の隙をついたやりかただと思いました。同時に中国海軍も海上自衛隊にちょっかいを出していました。今回の普天間問題も、アメリカと日本のゴタゴタの隙を北が狙う可能性があったらしく最新鋭のF-22戦闘機が沖縄に来てました。これが事実です、マスコミの情報どおりに動いていたらいつ、どうなるかわからないのが現状です。本当も、普天間の問題で日本とアメリカがこじれたままだったら正直北の思う壺でした。なにしでかすか判らないですから。基地の情報は筒抜けですしね。ちょいキハ8500のファンなのでサイトに遊びに来たついでに書いてみましたよ。

Posted by: 元横須賀基地従業員 | 2010.06.01 01:45 PM

 元横須賀基地従業員さん、おはようございます。

* 実は、日本全土、韓国、アジア周辺を守っているのはアメリカ軍です。

 日本を取り巻く環境を考えると、現状では、アメリカ軍を追い出すわけにはいかないですね。

* ちょいキハ8500のファンなので

 残念ながら日曜(5月30日)に引退してしまいましたね。

Posted by: たべちゃん | 2010.06.02 05:28 AM

普段ROMしている者です。
確かに、米軍基地は全国に負担を分散するものではありません。
しかし、海兵隊を沖縄に駐留させる理由はなんでしょうか?抑止力とは何でしょうか?誰一人まともな説明ができていません。「中国が攻めてくる、大変だ!えらいこっちゃ!」は説明になりません。
近代の戦争において、海兵隊は即効を要する部隊ではなく、しかも海外遠征のための部隊で日本を守ってくれる部隊でもないので、沖縄に駐留しなければならない理由などないのです。そもそも、有事にアメリカが日本を守ってくれるというのは幻想にすぎません。
実際、北マリアナ連邦テニアンなど受け入れを表明している場所があるのに、外務官僚や防衛官僚に丸め込まれて、国外移設の案が知らない間につぶされています。もっと言うと、米軍再編計画では海兵隊のほとんどがグアムに移ることになっており、辺野古に立派な滑走路は必要ないのです。しかし民主党政権を転覆させたいマスコミは、これを報道しようとしません。
秘密裏に辺野古に決めた自民党より、沖縄の基地問題を表面化させて世論に喚起した民主党の方が、よっぽどまともです。まあ官僚に丸め込まれたのは情けないですが。マスコミは世論を鳩山退陣に追い込もうと必死ですが、賢明な有権者は騙されません。
どっちにしろ、辺野古案は沖縄県民が猛反対しています。実現できないでしょう。
余談ですが、首都圏にも横田や厚木と言った米軍基地が存在しますが、首都圏に他国の軍隊が駐留するのは異常です。日本がアメリカの属国である悔しさを見せつけられているようです。

Posted by: ROM専 | 2010.06.02 06:03 AM

 いろいろな国の航空機が乗り入れている国際空港に、訓練と言えども作戦行動を行う米軍の部隊を持ってくることはありえないでしょう。

 もしあるとしたら後方支援関係、兵站(ロジステイクス)に関わる施設ぐらいではないでしょうか。

 ちなみに、アメリカの西海岸の主要都市と大阪との間の距離ですが、一番長いロサンゼルス-大阪間でも9256kmです。

 現在ある貨物専用機で一番足が長いと言われているB747-400ERFの場合、フル積載での航続距離が9200kmですので、海軍施設の多いロサンゼルスと関空の間を、積載率をあまり下げずに運航することが可能です。

 これが沖縄とアメリカ西海岸との間の距離になると、一番近いシアトルが、ちょうどロスー大阪間と同じぐらいの距離で、ロスから沖縄に貨物専用機で直行する場合には1万km以上の航続距離になるため、積載率を下げる必要があり、効率が悪くなります。

 なお、軍用の輸送機を使った場合は民間の貨物専用機よりもフル積載時の航続距離が短いため、余計に効率が悪くなりますし、騒音もうるさくなります。

Posted by: OSA | 2010.06.03 02:16 AM

 ROM専 さん、おはようございます。

* 「中国が攻めてくる、大変だ!えらいこっちゃ!」は

 中国が攻めるのは確率的には極めて低いでしょう(その前に、戦争以外の手段で日本を支配しにかかるでしょう)。しかし、最近の中国の行動を見ていると、安心はできませんね。

* 秘密裏に辺野古に決めた自民党より、沖縄の基地問題を

 ただ、政治的には鳩山首相は余計なことをしたと考えています。社民党は野党気分で理想論を振りかざすことができますが、与党ではそんなことはできません。県外移転や国外移転は20年や30年経てばともかく、1年でできる課題ではありません。その点は鳩山総理は幼かったのでしょう。

* どっちにしろ、辺野古案は沖縄県民が猛反対しています。

 沖縄県民が反対すれば、基地は普天間に残り続けるだけです。人が密集している南部から基地を追い出すことができず、騒音はまだまだ続くでしょう。

Posted by: たべちゃん | 2010.06.03 05:27 AM

 OSA さん、おはようございます。

* いろいろな国の航空機が乗り入れている国際空港に、

 めったに航空機が飛んでこないような過疎の空港ならともかく、主要空港である関空に基地を持ってくる案が出てくること自体がおかしいですね。

* 現在ある貨物専用機で一番足が長いと言われている

 現状では関空は使えません。米軍の貨物輸送はどうしているのでしょうか?

 話は変わりますが、コメントもかなり増えてきましたので、今日の23:59で締め切りとさせていただきます。ご了承ください。

Posted by: たべちゃん | 2010.06.03 05:33 AM

*現状では関空は使えません。米軍の貨物輸送はどうしているのでしょうか?

 海兵隊は、ロサンゼルス近郊のキャンプ・ペンドルトンと沖縄との間での兵員や物資の行き来が多いと考えられます。ローテーションを組んで世界各地に兵員を回しているようです。

 輸送手段は船舶、航空機(軍用輸送機、民間機)を人や物によって使い分けていると思われます。

 なお、空軍では極東関係の貨物は横田基地に運ばれてきているとのことで、C5大型輸送機や兵員輸送のための定期便の旅客機の貨物室が利用されているようです。

 C5の場合は、途中無給油で米国本土から飛んで来るものについては、積載率を引き下げて航続距離を延ばしている可能性が高いです。空中給油機による途中給油は、燃料代もバカ高くなり、よっぽどの有事の場合だけでしょう。

Posted by: OSA | 2010.06.03 11:05 PM

追加ですが、横田基地には民間の貨物専用機も乗り入れています。

Posted by: OSA | 2010.06.03 11:18 PM

 OSAさん、おはようございます。

* 海兵隊は、ロサンゼルス近郊の

 時間の制約の厳しい中、回答していただきましてありがとうございます。

 これで時間になりましたので、コメントを締め切らせていただきます。

Posted by: たべちゃん | 2010.06.04 05:21 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 大阪に米軍基地を受け入れる場所はない:

» どこまで本気なのか?--橋下知事・関西で米軍訓練受入れを [かにうさぎの部屋]
大阪府の橋下知事は、普天間基地の移設問題に関し、関西でも米軍訓練の一部を受け入れ [Read More]

Tracked on 2010.06.06 10:54 AM

« 近鉄、特急料金に割引制度導入 | Main | 淡路屋、大阪駅の駅弁に「昇格」か? »