« 大阪市交通局、「PiTaPa」で1割引に | Main | 「あけぼの」、新幹線が開業しても当分の間は存続 »

近鉄、2012年3月に大減便?

 鉄道会社はこれまで輸送力増強や混雑率緩和などの施策を行ってきました。しかし、人口は減りつつあります。人口が減れば鉄道への需要も減ります。近鉄も例外ではありません。そこで、近鉄は今年に入ってから駅間ごとの詳細な利用実態調査を始め、将来の人口動態を考慮しながら適切な輸送力の分析を行いました。その結果、京都駅のホーム増設工事が終了する2012年3月に運転本数の削減を柱としたダイヤ改正(改悪?)を実施するようです。

 ダイヤ改正の主な内容は、特急・快速急行の停車駅の見直し、無人駅の増加、終電時間の繰り上げ(でも、近鉄の終電は結構早かったはずなのですが)、急行など7種類に分かれる列車種別の絞り込みです。場合によっては輸送力の減少を防ぐために4両編成の電車を6両で運転するケースも出てくるようです。これにより人件費や運転本数を減らし、50億円の経費削減を行います。この50億円は、近鉄が2015年3月期までに目指している経費削減の額と一致します。

 近鉄はあまりにも規模が大きいため、ひとつ直そうとするとあちこち不具合が出て難しいところがあります。他線との連絡も考慮しながらのため、なかなか抜本的な修正は難しかったのです。具体的な内容はこれからですが、今後の動向を注視していく必要がありますね。
(参考:日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A96E2EBE2E3998DE2EBE2E5E0E2E3E29E9693E2E2E2)

| |

« 大阪市交通局、「PiTaPa」で1割引に | Main | 「あけぼの」、新幹線が開業しても当分の間は存続 »

鉄道」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

 たべちゃんさん、お晩です。(⌒~⌒)。
 近鉄名古屋線の準急は近鉄蟹江まで通過運転で、後は、各駅停車扱いだから、走らしても意味が無い気がします。
 今は、近鉄蟹江に急行が停車するから、益々、準急の存在価値が薄れていると思いますが?

Posted by: パノラマハイパー | 2012.01.22 12:14 AM

 パノラマハイパーさん、おはようございます。

* 近鉄名古屋線の準急は近鉄蟹江まで通過運転で、

 後ほど書いた記事( https://tabechan.cocolog-nifty.com/note/2010/10/post-5650.html )に載っていますが、少なくとも昼間は名古屋線準急の存在意義がないですね。

Posted by: たべちゃん | 2012.01.22 06:46 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 近鉄、2012年3月に大減便?:

» 近鉄の2012年3月ダイヤ改定 [淡海の国から on blog]
近鉄の来年3月実施予定のダイヤ改定は、JR西日本が最近進めているダイヤの見直しと似たような傾向のものになるようです。 (日本経済新聞HPから↓) 近鉄がダイヤ抜 [Read More]

Tracked on 2010.07.12 11:55 AM

» 近鉄がダイヤ抜本改正(12年3月) [かにうさぎの部屋]
近畿日本鉄道は2012年3月に抜本的なダイヤ改正を実施する。特急・快速駅の見直し [Read More]

Tracked on 2010.07.12 09:14 PM

« 大阪市交通局、「PiTaPa」で1割引に | Main | 「あけぼの」、新幹線が開業しても当分の間は存続 »