« 成田スカイアクセスと「スカイライナー」(2) | Main | 成田スカイアクセスと「スカイライナー」(4) »

成田スカイアクセスと「スカイライナー」(3)

 台風の影響で風が強く、海岸沿いを走る京葉線のダイヤが乱れているようだ。武蔵野線からの直通も運休している。取りあえず、海浜幕張8:59発の電車に乗って、南船橋まで行く。E233系5000番台の新車だ。南船橋で武蔵野線に乗り換え。ホームで待っていたら、蘇我方面のホームから、先発の電車が出て行った。仕方ないので、次のに乗って新八柱に行く。

 JR武蔵野線の新八柱駅と新京成の八柱駅は隣接している。新京成に乗り換える。次の電車は京成千葉線の千葉中央まで直通する電車。日中は20分間隔で運転される。半分が直通する格好だ。

 新京成は旧日本軍の鉄道連隊の線路を転用したものである。カーブが異様に多い。JRとの乗換え駅である新津田沼を過ぎるといつの間にか単線になり、京成津田沼からは京成千葉線に入る。最初の駅の京成幕張本郷で降りた。

 JRで船橋に戻り、京成の「シティライナー」に乗る。成田スカイアクセスが開業するまで「スカイライナー」として走っていた車両が、従来通りの京成本線経由で日中を中心に1時間に1本、走るのだ。京成船橋から乗る場合、8号車のドアのみが開く。ここで特急券のチェックをするのだ。それにしても「シティライナー」は空いている。私の乗った7号車は京成船橋からの客がいるためにそれなりに人がいるが、あとはガラガラ。特急料金が高すぎるのだ。京成船橋発着だと500円で済むが、それ以外だと920円もかかる。「スカイライナー」だったころならともかく、成田スカイアクセスが開業した現状では対応できない。特急料金を下げるとともに京成船橋以東の主要駅に停車し、沿線住民の集客を図る方向に転換したほうがいいだろう。「モーニングライナー」「イブニングライナー」が終日運転されるような感じだ。

 「シティライナー」は看板列車として走り続けたせいか、かなりくたびれた様子である。外国語の表示も英語のみ。今なら中国語や韓国語も表示されるので、時代を感じさせる。(続く)

| |

« 成田スカイアクセスと「スカイライナー」(2) | Main | 成田スカイアクセスと「スカイライナー」(4) »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

首都圏私鉄」カテゴリの記事

京成・北総」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 成田スカイアクセスと「スカイライナー」(3):

» 「みずほ」新大阪-鹿児島中央最速3時間47分 [かにうさぎの部屋]
JR西日本と九州は、新大阪-鹿児島中央間を直通する列車について、従来の「さくら」 [Read More]

Tracked on 2010.08.25 12:11 AM

« 成田スカイアクセスと「スカイライナー」(2) | Main | 成田スカイアクセスと「スカイライナー」(4) »