« キハ181系「はまかぜ」は年内までの運転か? | Main | 新潟県、貸付料についての開示を受ける(2) »

新潟県、貸付料についての開示を受ける(1)

 新潟県は、整備新幹線(北陸新幹線長野-金沢間)の貸付料の試算根拠を求めて、国に対して開示請求を行いました。県が国に対して開示請求を行うという異例の事態になりました。

 その後、9月13日に開示決定が行われました。ただし、JRの経営に関する事項が多く含まれているためか、2009年度分の北陸新幹線貸付料追加試算資料はほとんど黒塗りで、使えません。よって、新潟県は、(同時に開示された)2008年度与党整備新幹線建設促進プロジェクトチームで出された貸付金試算資料をもとに分析しています。

 それによれば、北陸新幹線の貸付料相当額は、JR東日本(上越以東)が318億円、JR西日本(上越以西)が176億円となっています。合計すると494億円となり、これまで言われてきた数字(247億円)の倍になっています(注1)。ただ、この中にはすでに長野新幹線として開業している北陸新幹線高崎-長野間の収益改善効果も見込まれています(上越新幹線東京-高崎間は不明です)。いわゆる「根元受益」の部分ですが、227億円と差額に近い数字です(注2)。やはり「根元受益」についても適切に貸付料に反映させないといけないでしょう。北海道新幹線も「根元受益」を反映させれば、21億円(注1の数字)よりもっと増えます(続く)。

(注1) 2008年度与党整備新幹線建設促進プロジェクトチームでは、貸付料相当額は次のようになっています。
 東北新幹線(八戸-新青森間)及び九州新幹線(博多-新八代間) 247億円
 北陸新幹線(長野-金沢間) 247億円
 北海道新幹線(新青森-新函館間) 21億円
 長崎新幹線(武雄温泉-諫早間) 10億円
 合計 525億円

(注2) すでに開業した区間の貸付料は年間約275億円です。内訳は、北陸新幹線(高崎-長野間)が175億円、東北新幹線(盛岡-八戸間)が79.3億円、九州新幹線(新八代-鹿児島中央間)が20.4億円です。

 また、建設中の区間の貸付料の見込み額には、着工時に行われた次のような試算もあります。
 東北新幹線(八戸-新青森間) 70億円
 九州新幹線(博多-新八代間) 140億円
 北陸新幹線(長野-金沢間) JR東日本80億円、JR西日本325億円、根元受益(JR東日本)390億円
 北海道新幹線(新青森-新函館間) 45億円、根元受益(JR東日本)220億円
 長崎新幹線(武雄温泉-諫早間) 精査中

(追記3)
 2015年3月13日、北陸新幹線長野-金沢間の貸付料は、JR東日本が運営する長野-上越妙高間が165億円、JR西日本が運営する上越妙高-金沢間が80億円と決まりました。

 東北新幹線八戸-新青森間が70億円、九州新幹線博多-新八代間が81.6億円なので、北陸新幹線金沢開業時点での貸付料の合計は671.3億円ということになります。
(参考:新潟県ホームページ http://www.pref.niigata.lg.jp/koutsuseisaku/1287522081374.html、風間ひさし公明党参院議員ホームページ http://www.kazama-hisashi.net/09page_sinkansen_yotou_project.htm、整備新幹線問題検討会議等の開催状況について https://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/koutuu/heikou/scheme/220318/020.pdf、レスポンスホームページ http://response.jp/article/2015/03/13/246531.html、「鉄道ジャーナル」2015年7月号 鉄道ジャーナル社)

| |

« キハ181系「はまかぜ」は年内までの運転か? | Main | 新潟県、貸付料についての開示を受ける(2) »

鉄道」カテゴリの記事

整備新幹線」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新潟県、貸付料についての開示を受ける(1):

« キハ181系「はまかぜ」は年内までの運転か? | Main | 新潟県、貸付料についての開示を受ける(2) »