リニア、2013年度に有料体験乗車開始?
JR東海は、24日、有料での体験乗車を実施することを明らかにしました。
実験線の42.8キロへの延長は2013年度に完了するので、体験乗車はそれから後になります。体験乗車は走行実験の合間を縫って、土日などの休日に行われます。当面はL0系5両編成を用い、時速500キロの速さを体感することができます。希望者が多ければ抽選も行います。料金は未定です。
実は、無料でのリニアの体験乗車は以前に行われていました。1998年から2007年にかけて行われましたが、年間10~20日程度だったので競争率が高く、倍率が100倍を超すこともあったようです。有料化し、体験乗車を行う日を増やすことによって乗車できる可能性は増えました。今から10年後には相模原-甲府間が部分開業するようですが、早く乗ってみたいです。もちろん、相模原-甲府間が開業すれば乗りに行くでしょうが。
(参考:47NEWS http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112401000719.html、asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1124/NGY201011240021.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 四国新幹線の高松駅はどこにできる?(2021.02.22)
- リニア飯田駅、飯田線に乗り換え用の駅をつくらず(2021.01.10)
Comments