« 来年3月から「こうのとり」の一部に381系? | Main | 高速道路平日は2000円、休日は1000円乗り放題 »

鉄道主要10 ICカード、2013年相互利用可能に

 大都市圏を中心に、ICカードが使える鉄道・バスは広がっています。ICカードだと自動改札機にかざすだけで運賃の支払いができるので便利。もう現金を自動券売機に入れるという面倒くさいことはできません。

 しかし、ICカードにも欠点があります。カードが分厚いので、いろいろなカードを持つと財布がいっぱいになります。カードの機能上、他社と相互利用できないならやむを得ないのですが、現実には技術的には可能であるにもかかわらず、相互利用ができないのです。例えば、JR東日本の「Suica」を持っていれば、「PiTaPa」エリアの関西私鉄以外の主な鉄道には乗ることができます(ここ2年ぐらいでできる予定のものもあります)。ところが、JR北海道の「Kitaca」を持っていても、「SUGOCA」エリアのJR九州では使うことができません。「Kitaca」エリアも「SUGOCA」エリアもともに「Suica」を使うことができるにもかかわらず。鉄道のICカードは基本的な仕様は共通なので、やろうと思えばどこでも相互利用ができます。しかし、相互利用するためにはシステムの改修が必要なため、一部の小規模なバス会社などでは相互利用に消極的と言われています。以前にも書きましたが、技術的な可能なだけに、おかしい話です。

 そこでJR東日本など、主要鉄道会社はそれぞれが発行する主要な10のICカードについて、2013年春の相互利用を目指す方針であることを明らかにしました。主要な10のICカードとは、「Kitaca」(JR北海道)、「Suica」(JR東日本)、「PASMO」(関東私鉄など)、「TOICA」(JR東海)、「manaca」(東海私鉄など、2011年2月11日利用開始)、「ICOCA」(JR西日本)、「PiTaPa」(関西私鉄など)、「SUGOCA」(JR九州)、「nimoca」(西鉄)、「はやかけん」(福岡市交)。これらのカードのうち1つを持っていれば、全国の主な都市圏の鉄道では通用します。大変便利なことで、前向きに推進してもらいたいものですね。
(参考:YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101218-OYT1T00882.htm)

| |

« 来年3月から「こうのとり」の一部に381系? | Main | 高速道路平日は2000円、休日は1000円乗り放題 »

鉄道」カテゴリの記事

JR北海道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

首都圏私鉄」カテゴリの記事

関西私鉄」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 鉄道主要10 ICカード、2013年相互利用可能に:

» 【Update】IC乗車券、地域の垣根を越えた相互利用を可能に [kqtrain.net(京浜急行)]
 交通系ICカードの相互利用サービスの検討を開始しました (2010.12.20) 【PDF/78KB】|JR北海道 - プレスリリース  交通系ICカードの相互利用サービスの検討を開始しました [PDF/8KB]|JR東日本:プレスリリース  交通系ICカードの相互利用サービスの検討を開始しました|ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company  JR西日本:プレスリリース一覧 > 交通系ICカードの相互利用サービスの検討を開始しました  交通系... [Read More]

Tracked on 2010.12.25 08:03 PM

» IC乗車券共通化へ [かにうさぎの部屋]
JR北海道・東日本・東海・西日本・九州等は、各社のICカードを、平成25年度を目 [Read More]

Tracked on 2010.12.26 06:16 PM

« 来年3月から「こうのとり」の一部に381系? | Main | 高速道路平日は2000円、休日は1000円乗り放題 »