« 「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」は来年3月5日から相互利用開始 | Main | 新大阪-熊本・鹿児島中央間「みずほ」「さくら」1日15往復 »

「ユリカ」「SFパノラマカード」等の利用は2012年2月まで

 ICカード化が遅れた名古屋でも、ようやく来年2月11日から名古屋市交通局、名鉄などで「manaca」が使えるようになります。「manaca」にはマイレージポイントが付きますが、これまで使われてきた「ユリカ」などのプリペイドカードのときよりも不利になることが多い(名古屋市交通局の場合名鉄の場合)と考えられます。「ユリカ」などの従来からあるプリペイドカードを使い続けたほうがよいのかもしれません。

 そこで問題になるのは、「ユリカ」などのプリペイドカードがいつまで使えるのかということ。このことについて、名古屋市交通局、名鉄などから発表がありました。プリペイドカードの発売終了(積み増しを含む)は「manaca」導入前日の来年2月10日ですが、2012年2月29日まで使うことができます。発売が終わってからも、約1年間使えるわけです。来年2月11日以降は、「ユリカ」などについて手数料なしで払い戻すことができます。名古屋市交通局の場合、残額が310円以下の複数枚の「ユリカ」を1枚に取りまとめるサービスは2012年2月29日の利用終了日まで受けられます。「地下鉄1区特別きっぷ」(名古屋市交通局)、「回数乗車券」(名鉄電車)、「バスカード」(名鉄バス)、高速バス以外の紙の乗車券(名鉄バス)についても発売終了や利用停止の措置が取られます。

 また、藤が丘と八草を結ぶ愛知高速交通(リニモ)は、「ユリカ」などのプリペイドカードは使えますが(2012年2月29日まで利用可能)、「manaca」は導入予定がありません。そこで愛知高速交通は来年2月上旬から10枚分の価格で11回使える回数券を発売する予定です。また、来年6月をめどに「ユリカ」と同等のプレミアムを付けた「リニモカード」を発売する予定です。「リニモカード」はリニモ専用のカードですので、沿線の人はともかく、乗る機会が少ないそれ以外の人には使いにくいでしょう。
(参考:名古屋市交通局ホームページ http://www.kotsu.city.nagoya.jp/info/2007/006611.html、名鉄ホームページ http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1206592_1138.html、名鉄バスホームページ http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1206596_890.html、愛知高速交通ホームページ http://www.linimo.jp/oshirase/101213tranpass.html)

| |

« 「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」は来年3月5日から相互利用開始 | Main | 新大阪-熊本・鹿児島中央間「みずほ」「さくら」1日15往復 »

鉄道」カテゴリの記事

名鉄」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

名古屋市地下鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ユリカ」「SFパノラマカード」等の利用は2012年2月まで:

« 「TOICA」「ICOCA」「SUGOCA」は来年3月5日から相互利用開始 | Main | 新大阪-熊本・鹿児島中央間「みずほ」「さくら」1日15往復 »