« 名古屋・京都から「『のぞみ&九州新幹線』早特往復きっぷ」発売 | Main | JR九州、博多-宮崎間に高速バス「たいよう」を運転 »

無理につくった神戸空港、独立採算の危機

 今日で開港してちょうど5年になる、神戸空港。その神戸空港の経営が思わしくないようです。

 神戸空港は、すでに近隣に伊丹と関空があるにもかかわらず、地元自治体である神戸市がつくりました。神戸市は(近くに空港がひしめいているため)神戸空港の状況を不安視する地元住民に配慮して、神戸空港には税金を投入しないことを約束しました。しかし、それが破られることになったのです。開港当初は黒字で基金の積み立てを行っていましたが、2010年度の赤字約5.6億円でそれを食いつぶし、2011年度以降はほかの企業会計から繰り入れるようです。また、空港島の建設のために市債を約2000億円発行しましたが、当初もくろんでいた島の中の土地は5%程度しか売れず、市債の返済はなかなか進みません。

 神戸空港は、JALが撤退したものの、スカイマークが神戸空港を関西の拠点として使っているので、本数は減っていません。しかし、小型機が多いので、利用者は増えないのです。開港当初の予測である年間319万人は一度も達成せず、2010年2月からの1年間の搭乗者数は223万人。2年連続で過去最低です。

 神戸空港の発着枠が厳しいのは、近くに伊丹や関空があるため。狭い地域に空港がひしめいているので、互いに干渉しているのです。「それなら関空を少々犠牲にしても、神戸空港をフル活用したほうがいいのでは?」という考えもありますが、それによって得られるものはありません。滑走路が1本の神戸空港に発着する便が増えても、神戸空港は単なるローカル空港のままだからです。関西にある3空港のうち、メインになることができるのは関空のみ。あとの2つはどう頑張っても無理なのです。

 もちろん、空港はインフラです。施設そのもので利益を出さなければならないものではありません。公共の役に立つのが第一で、必要なら税金で支援する必要もあります。しかし、先ほども述べたように、神戸空港は少々便が増えてもローカル空港のまま。(利用時間の制約が厳しく、需要に応じて拡張することができない伊丹も同様ですが)関空の代わりにはなれません。第一、伊丹や神戸を拡張したとしても、関空の負債は残ります。何の意味もありません。

 関空の問題は、有利子負債の多さのみ。それさえなければ、安定した利益を稼ぐ空港です。黒字をもとに、着陸料の軽減も図れます。いち早くやらなければならないことは、関空の有利子負債を減らすこと。そのためには、伊丹に負担を課してもいいのです。伊丹を潰してもいいのです。リニアが開業すれば大きな打撃を受けるという神戸に発着枠の制約を課してもいいのです。

 神戸空港サイドとしては、伊丹が廃港になれば、発着する航空機も大型化し、経営面で有利になるでしょう。どうしても残したいなら、伊丹をつぶしましょうか?
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110207-00000119-san-soci)

| |

« 名古屋・京都から「『のぞみ&九州新幹線』早特往復きっぷ」発売 | Main | JR九州、博多-宮崎間に高速バス「たいよう」を運転 »

飛行機、空港」カテゴリの記事

Comments

もともと、神戸は、神戸市が自己責任でやるということで作ったんだから、神戸の商売に差し障るから、伊丹を潰してくれ、とは言えないだろう。

 それに、リニアにしたって、名古屋が2025年予定で、大阪は、いつになるんだか、まだ、わからない先のことだ。伊丹の周辺自治体は、いまは、どこも廃止に反対のようだし。

 自己責任でやるかぎり(伊丹につけをもってこない)は、神戸の問題なので、神戸市民が赤字背負ってやるというなら、それでもいいんでは。

Posted by: 大和の国の住人 | 2011.02.17 12:27 PM

 大和の国の住人さん、おはようございます。

* もともと、神戸は、神戸市が自己責任でやるということで

 神戸空港のために伊丹をつぶす必要はないですね。

* 伊丹の周辺自治体は、いまは、どこも廃止に反対のようだし。

 ただし、伊丹の存在が話をややこしくしています。本来は、環境に配慮した代替空港(関空)の整備で使命を終え、廃止される空港だったのです。伊丹が存在することで事態をややこしくしていることは事実です。

 関西に3空港を維持できるような需要はありません。廃止するまでの間は、伊丹に金銭的負担を課す必要はありますね。

Posted by: たべちゃん | 2011.02.19 06:40 AM

最近、空港まで60分圏内に住む人口の数について書かれている面白い記事を見ました。
伊丹は1500万人、神戸は1000万人と優秀なのですが、関空はわずか400万人しかいません。

そもそも、関空ができる前は伊丹しかなかったのですから、伊丹の分を関空のみで補うのは論外ですが「関空と神戸の2空港体制」とするのであれば数字的にはほぼ同数となり、可能性はあるでしょう。

ちなみに伊丹がなくなると60分以内に空港にいけない人は京都方面が多くなると想定されます。傷み利用者の4割は東京便利用者なので、京都から東京方面へ行くには新幹線利用が多いことを考えると、京都方面からは行きにくくなっても多少かまわないのかなあという気もしますしね。

Posted by: うえしょう | 2011.02.22 02:26 AM

 うえしょうさん、おはようございます。

* 伊丹は1500万人、神戸は1000万人と優秀なのですが、

 伊丹のように需要に応じて拡張することができず、騒音問題が社会問題化したところと、それをクリアにしたところを同じ土俵で比べるのはナンセンスです。

 どうしても「伊丹は便利だ」「関空は不便だ」と主張したいのなら、伊丹利用者に便利さに見合った負担を課すべきでしょう。

* 「関空と神戸の2空港体制」とするのであれば

 こうなれば神戸を(新幹線などと競合するような)短距離便専用の空港にすればいいですね。

* ちなみに伊丹がなくなると60分以内に空港にいけない人は

 京都から東京に行くなら、新幹線で十分ですね。

Posted by: たべちゃん | 2011.02.23 04:39 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 無理につくった神戸空港、独立採算の危機:

« 名古屋・京都から「『のぞみ&九州新幹線』早特往復きっぷ」発売 | Main | JR九州、博多-宮崎間に高速バス「たいよう」を運転 »