スカイマーク羽田-中部便、たった4か月で廃止
今年2月に運航を開始したばかりのスカイマーク、羽田-中部便、茨城-中部便。たった4か月で運休になってしまいます。
その理由は、搭乗率の低迷。2月の搭乗率は、茨城-中部便が44%、羽田-中部便に至ってはたったの7%でした。当初から羽田-中部便は機材繰りのためのものと思っていましたが、我慢の限界を超えてしまったようです。
代わりに6月1日から、(当初から計画があった)中部-那覇便を1日2往復設定します。中部への送り込みは、新千歳か那覇経由で行うのでしょう。また、新千歳-茨城便はかなり好調で、2月の搭乗率は何と86%。そこで、6月1日からは、新千歳-茨城便は1日2往復に増えます。
(参考:朝日新聞4月1日朝刊 中部14版、毎日jp http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110401ddlk08020166000c.html)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- Peach、抗原検査費用の一部を補助(2020.11.23)
- エアアジアからPeachへ(2020.12.23)
- エアアジア・ジャパン、事業断念か?(2020.10.01)
Comments