「清流ライナー」に乗る(1)
乗る機会の少ない名鉄に乗って、岐阜へ。
名鉄名古屋15:24発の特急に乗る。名鉄の特急は原則として特別料金が必要な特別車と乗車券だけでよい一般車とをつないでいる。一般車に乗る。乗った車両(2200系)は前(名鉄岐阜)から転換クロスシート、扉、ロングシート、扉、転換クロスシート、扉、ロングシートという変わった構造。珍しい配置だ。余談だが、この名鉄岐阜行きの特急に乗る直前にホームに入ってきた新鵜沼行きの快速特急に危うく乗りそうになった。慣れた人でないと名鉄は難しい。
名鉄名古屋を出てしばらくは急カーブを左へ右へ。枇杷島や須ヶ口の分岐も路面電車みたいで、とても高速で飛ばせそうではない。昔のように国鉄が手抜きしていたらともかく、本気を出した現在では、遅くて高い名鉄が使われないのは当たり前のことである(ただし、割引切符はあり、私も使った「なごや特割30」なら、通常540円かかる名鉄名古屋-名鉄岐阜間が、約387円になる)。
名鉄名古屋から国府宮まではノンストップだが、そこから先は主要駅に停まる。JRに隣接する名鉄一宮や名鉄岐阜で勝ち目がない以上、こまめに停まって客を拾わないといけないだろう(もっとも、国府宮より先で特急がこまめに停まるので、急行の存在意義は疑わしいが。全て名鉄一宮折り返しでいいだろう)。ただ、私の乗った車両は名鉄岐阜で降りるのに便利な先頭車両だったので、途中駅で降りる人は少なく、終点まで乗り通す人が多かったが。(続く)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 中央線のグリーン車は10月13日から(2024.09.11)
- 小田急、新型「ロマンスカー」投入(2024.09.10)
「名鉄」カテゴリの記事
- 白と青が逆の「ミュースカイ」(2024.06.02)
- 名鉄、9500系、9100系に貫通扉を設置(2024.05.23)
- 金山でホームドアの実証実験(2024.04.21)
- 「なごや特割30」廃止(2024.02.24)
- 名鉄、名古屋市営地下鉄鶴舞線との直通を減少(2024.01.31)
Comments
たべちゃんさんへ、お早うございます。
名鉄名古屋本線の弱点
①豊橋~平井信号場間の飯田線との共用区間。
②栄生~東枇杷島~枇杷島分岐点~西枇杷島間の急カーブ。
③名鉄岐阜駅の手前の単線区間
③が一番手を着け易いと思いますが…。
①と②は、線路改良しようとすれば、莫大な費用がかかるから、名鉄みたいな収益率の低い鉄道会社だと、手を付けれないでしょう。
Posted by: パノラマハイパー | 2012.04.12 08:22 AM
パノラマハイパーさん、おはようございます。
* 名鉄名古屋本線の弱点
JRが本気を出した今となっては、改良をする体力はなさそうです。
Posted by: たべちゃん | 2012.04.14 06:36 AM