« 期待が持てる、近鉄の新型観光特急 | Main | 「サンダーバード」、新幹線ができると金沢止まり »

東北支援で宿泊費助成はおもしろいかもしれない

 題材は今日(3日)の朝日新聞社説。

 東日本大震災復興のため、東北地方の高速道路を無料化する話があります。すでに6月20日からは、被災者と中型車以上が無料となっています。被災者は被災証明書等が必要なため、被災証明書を乱発するところがある、というおまけが付いています。

 そこで社説で提案しているのは、宿泊費の一部を助成すること。実は、すでにこのような動きは東京都で検討中です。助成額は1人1泊3000円、5万泊分を用意するようです。被災地3県で最低1泊することが条件のようです。

 高速道路の無料化や値下げなら、車を使う人のみがメリットがあり、公共交通にはデメリットしか与えません。観光客を増やして復興に役立てようとするなら、こちらのほうが交通機関に対して中立的で、望ましいかもしれないですね。いろいろ課題はあるかもしれないですが、観光シーズンの夏に向けておもしろい話です。
(参考:7月3日朝日新聞朝刊 中部14版)

| |

« 期待が持てる、近鉄の新型観光特急 | Main | 「サンダーバード」、新幹線ができると金沢止まり »

道路、車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 東北支援で宿泊費助成はおもしろいかもしれない:

« 期待が持てる、近鉄の新型観光特急 | Main | 「サンダーバード」、新幹線ができると金沢止まり »