伊丹を選挙区とする国交省政務官、関西3空港問題を蒸し返す?
市村国交省政務官は4日、大阪府庁を訪問し、橋下知事に、関西・伊丹・神戸の関西3空港のあり方を協議する検討会を国交省内に先月設置したことを伝えました。関西3空港の5本ある滑走路をどのように活かすかがこの検討会の表向きの趣旨のようです。市村政務官は、5月に成立した関西国際空港と大阪(伊丹)空港の経営を統合する法律でうたわれている、両空港の運営権の民間売却(コンセッション)について、売却が困難であるとの認識を示しています。市村政務官が主宰するこの検討会では、8月末までに一定の結論を出したいと考えているようです。
実はこの検討会、市村政務官が大畠国交相に要請して立ちあげたものです。市村政務官は兵庫6区選出の衆議院議員。伊丹市などが選挙区になります。何のための検討会かはこれだけでわかるでしょう。検討するだけの価値はありません。橋下知事の反発は当然のことです。話を蒸し返すだけの無駄な検討会です。
関西に3つも空港がありますが、メインとして使えるのは関空だけです。伊丹は拡張することができず、時間の制約も厳しい空港です。神戸は単なるローカル空港で、経営が苦しくなっても自業自得で片付けられます。滑走路が1本しかないので、そう多くの便が出るわけではありません。
「関空は赤字」という人がいます。ただ、赤字の本質は建設に伴う利子と減価償却費なので、航空機が飛ばなくてもかかります。このあたりがなければ、今でもぼろ儲けの空港です。国営で騒音対策費用も税金で賄うことができた伊丹とは大違いなのです。騒音が社会問題になった伊丹との差を考えずに、単純に比較するのはナンセンスです。できるだけ関空に航空便を集約して、関空に稼いでもらうのが得策なのです。
羽田などの近距離便に関しては、新幹線との競争もありますから、短期的には伊丹に残すのはやむを得ないでしょう。ただ、「近くて便利」と言われる伊丹のことですから、それなりの便利さに見合った対価を支払うことができます。伊丹の利用者には適正な負担を課すことができるのです。今、関空が国からもらっている利子補給金を伊丹が出せないとなるとどうすればいいのでしょうか? 伊丹には存在価値がありませんから、つぶせばいいのです。伊丹をつぶせばややこしい問題は消えます。
確かに一度に兆クラスのお金がいる、コンセッションの売却は難しいかもしれません。いかし、せっかくの議論を蒸し返して、将来性のない伊丹や神戸を維持させるための検討会を開く価値はないのです。
(参考:MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110705/plc11070510060012-n1.htm、asahi.com http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201107050026.html、毎日jp http://mainichi.jp/area/osaka/news/20110706ddlk27020329000c.html)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」、関空開港30周年で関西空港に乗り入れ(2024.08.05)
- 成田空港への鉄道が複線化?(2024.04.26)
- 西九州新幹線でライバルの高速バスの利用者が増えた?(2024.02.28)
- 成田空港新ターミナルで鉄道も移設?(2024.02.13)
- 「Peachひがし北海道フリーパス」等がリニューアル(2023.04.22)
Comments
関空は3空港の中で60分圏内人口がもっとも少なく、伊丹の4分の1、神戸の3分の1程度しかいないというのがネックですね。
神戸については現在は赤字でも、神戸と伊丹で60分圏内人口がかぶっている地区が多く、伊丹がなくなれば状況は変わってくるかと思います。
Posted by: うえしょう | 2011.07.14 01:25 AM
うえしょうさん、おはようございます。
* 関空は3空港の中で60分圏内人口がもっとも少なく、
騒音で社会問題を起こした空港と、それを解決するためにつくった空港をただ単純に比較するのはナンセンスですね。
それだけ「便利」というなら、それなりの追加料金は払えるでしょう。
* 神戸については現在は赤字でも、神戸と伊丹で
少なくても、伊丹か神戸のどちらかはつぶせるでしょうね。
Posted by: たべちゃん | 2011.07.15 05:08 AM