琵琶湖線瀬田-石山間にも新駅か?
JR西日本は、琵琶湖線瀬田-石山間にも新駅をつくる方針です。
新駅は瀬田川の東が候補地とされ、6月にJR西日本から大津市に、新駅についての打診がありました。大津市はJR西日本と勉強会をつくり、新駅建設の課題について協議を始めました。費用負担などが決まっていないため、新駅の開業時期は未定ですが、大津市としては住民の利便性の向上や渋滞の解消につながるとして、前向きな姿勢を見せています。
新駅の候補地とされているところは、宅地開発やマンションの建設が進んでいて、人口の増加が続いています。隣接する瀬田、石山の乗降客数(2009年度、1日平均)はそれぞれ約3.4万人、約4.8万人です。隣の南草津-瀬田間にも新駅建設の動きがあり、期待が持てるエリアであります。
(参考:京都新聞ホームページ http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20110825000022)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は山口線経由に(2021.01.07)
Comments