300系も2012年3月に引退
JR東海・JR西日本は、東海道・山陽新幹線の300系を来年春で引退させることを発表しました。300系の引退により、16両編成の車両は700系・N700系に統一され(500系は8両編成のもののみ)、省エネルギー化が進められるとともに、ダイヤ設定の柔軟性の向上、列車遅延時の回復力向上にもつながります。引退時には記念のイベントも行うようです。
すでにJR東海所有分について、来年春で300系を引退させることは、当blogでも記事にしています。特筆されることは、JR西日本も同じ春に300系を引退させること。これまでの情報ではJR西日本の300系は来年中に引退という話でしたが、100系と同じく来年春に引退します。JR西日本の所有する300系の代替として、今年度中にJR東海からJR西日本へ、700系9編成(144両)を譲渡します。
(参考:JR西日本ホームページ http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/10/page_921.html、47NEWS http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102001000838.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「JR東海」カテゴリの記事
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
- 東海道新幹線、車椅子スペースを増やしたため定員減少(2021.03.11)
- JR東海、N700Sを使う列車を公表(2021.02.27)
- 「ムーンライトながら」、ついに廃止(2021.01.23)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 城端線、氷見線のLRT化で46%増?(2021.03.27)
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
- 「ICOCA定期券」で新幹線に乗れば、特急料金が通常より安くなることも(2021.04.03)
Comments
0系引退が08年で100系と300系が12年3月引退…
えらい世代交代のサイクルが早くなってますね。
Posted by: 日置りん | 2011.10.21 10:04 PM
日置りん さん、おはようございます。
* えらい世代交代のサイクルが早くなってますね。
確かにその通りですね。デビューしてから20年で引退ですから。
Posted by: たべちゃん | 2011.10.22 08:01 AM