« 地元からJR大船渡線の廃止を求める声 | Main | 修学旅行で「みずほ」「さくら」に乗れず »

近鉄にクラブツーリズム専用列車

 近鉄は、特急型車両12200系2両編成2本を改造して、グループ会社であるクラブツーリズム専用列車にします。12月23日から運行を開始します。特定の旅行会社が年間を通じて専用に使用する団体列車の運行は、国内初となります。

 クラブツーリズム専用列車は、南大阪線などの狭軌区間以外を走る車両です。外観は、クラブツーリズムのバスツアーの最高級ブランドとして運行中のバス「ロイヤルクルーザー四季の華」を踏襲し、グリーンとしています。床はカーペット敷きとし、穏やかな色の照明を採用します。一部の座席をイベントスペースとしても利用できる、荷物スペースとしています。オーディオ設備やマイク、スピーカーも新たに設置します。トイレは温水洗浄便座とし(和式便所は洋式に変更します)、洗面台やデッキもリニューアルされます。改造にかかった費用は約4000万円です。

 クラブツーリスムはこの列車を、旅を通じての「仲間づくり」や「学び」をテーマにした専用列車として位置づけ、付加価値の高い旅行企画を実施することにより、近鉄沿線の伊勢志摩・奈良大和路への誘客を拡大する考えです。同行講師による訪問地に関連した講座を列車内で行うなどの企画を考えているようです。

 このクラブツーリスム専用列車の愛称は、10月7日から公募します。クラブツーリズムの旅行情報誌「旅の友」11月号やクラブツーリズムホームページなどで、公募方法がアナウンスされます。
(参考:近鉄ホームページ http://www.kintetsu.jp/news/files/CTtrai20111007.pdf)

| |

« 地元からJR大船渡線の廃止を求める声 | Main | 修学旅行で「みずほ」「さくら」に乗れず »

鉄道」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 近鉄にクラブツーリズム専用列車:

» 近鉄、特急列車2編成を旅行会社専用列車に改造して運行へ [kqtrain.net(京浜急行)]
 〜「仲間が広がる、旅が深まる」プレミアムトレインの誕生〜近鉄特急をクラブツーリズム専用列車に改造し、12月23日から運行開始!〜旅行会社専用列車としては国内初!〜(PDF135KB)|近畿日本鉄道株式会社 企業情報サイト|近鉄企業情報  〜「仲間が広がる、旅が深まる」プレミアムトレインの誕生〜 近鉄特急をクラブツーリズム専用列車に改造し、12月23日から運行開始! 〜旅行会社専用列車としては国内初!〜[PDF 419KB]|クラブツーリズム 企業・グループ情報... [Read More]

Tracked on 2011.10.10 04:13 PM

» 近鉄、12200系を改造した「クラブツーリズム」専用車両導入を発表 [阪和線の沿線から]
少し前にこちらのエントリーで次世代新型観光特急列車の導入を発表した近畿日本鉄道(近鉄)ですが、今度は旅行会社のツアー専用車両を導入するというニュースが発表されました。 ... [Read More]

Tracked on 2011.10.10 09:22 PM

« 地元からJR大船渡線の廃止を求める声 | Main | 修学旅行で「みずほ」「さくら」に乗れず »