沖縄でしか買えない「SUGOCA」
JR九州の路線がない沖縄でも、JR九州のICカード「SUGOCA」を使うことのできる店はたくさんあります。11月10日現在で500店余りに上ります。
そこで、JR九州は、12月5日から、沖縄でしか購入することのできないオリジナルデザインの「SUGOCA」を販売します。1枚2000円(電子マネー1500円、デポジット500円)で、当初はJR九州沖縄支店でのみ販売します(今後は、県内の電子マネーが使える店やホテル・観光施設でも販売する予定です)。新キャラクター、シーサーくんが登場し、背景には沖縄伝統の紅型が用いられています。
このオリジナルデザインの「SUGOCA」は通年販売で、枚数限定販売ではありません。しかし、12月3日に5000枚限定の先行販売を行います。12:00~20:00の間、第27回NAHAマラソン ゼッケン引換会場で販売されます。沖縄発売記念台紙付きです。ひとり10枚までの購入制限が付きます。
(参考:JR九州ホームページ http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR九州」カテゴリの記事
- 「エクスプレス予約」等、秋に値上げ(2023.06.01)
- 鹿児島線、福岡地区でラッシュ時に6月1日から臨時列車(2023.05.31)
- スマホとQRコードで切符(2023.05.28)
- 西九州新幹線、「リレー方式」では採算が取れず(2023.05.13)
Comments