富山地鉄に「ALPS EXPRESS」登場!
現在公開中の映画「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の舞台となっている富山地鉄。その富山地鉄で12月25日から、特別車両「ALPS EXPRESS」が走ります。
「ALPS EXPRESS」は元西武鉄道の「レッドアロー」を改装したもの。デザインはJR九州の車両などを手掛けた水戸岡鋭治氏。富山には3両編成で来たのですが、3両は供給過大だったようで、先頭車のみの2両で走り、中間車両は遊休化しています。その中間車両を中心に改装が行われました。
大きく改装が加えられた2号車は、座席数を従来の72から40に大きく減らします。ゆったり1人ずつ座れる外向き座席や2人掛けのテーブル付き座席を設け、「ますずし」などを販売する軽食ブースも設けます。1、3号車も座席数を60から50に減らします。
「ALPS EXPRESS」は、25日から運行を開始しますが、平日と年末年始は1、3号車のみの2両編成、25日と1月7日以降の休日は3両編成で運転します。運賃だけで乗車することができますが、2号車だけは210円の指定券が必要になります。
ちなみに、同じ25日にはダイヤ改正が行われますが、この記事を書いている15日現在、「ALPS EXPRESS」がどの列車に使われるかはわかりません。
(参考:asahi.com http://www.asahi.com/travel/news/OSK201112090136.html、富山地鉄ホームページ http://www.chitetsu.co.jp/train/23_12_25kaisei1.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 大村線からキハ200形、キハ220形が撤退(2021.03.02)
- 奥羽線蔵王-山形間に新駅?(2021.02.28)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 養老鉄道、平日朝以外に使える「オフピーク2枚きっぷ」を発売(2021.02.28)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- 立山黒部アルペンルート、4月15日に最大52%の値上げ(2021.02.17)
- 三重県、伊勢鉄道に公的資金投入か?(2021.02.07)
Comments