一畑電車、4月の土日2日間無料
島根県にある一畑電車は、4月の土日2日間(具体的にどの日かは決まっていません)、始発から最終まで全区間、全列車で無料にするイベントを行います。中国運輸局によると、運賃を無料にしたのは智頭急行が2004年11月28日に開業10周年を記念して普通列車限定で行って以来のことで、中国5県では2例目となります。
一畑電車は松江市と出雲市、出雲大社とを結ぶ鉄道。宍道湖の北岸を走ります。ピーク時の1963年度に年間約623万人の利用がありましたが、2010年度には約1/4の約140万人にまで減少しました。無料運賃をきっかけに日常での利用が少しでも増えればいいですね。
(追記)
無料になるのは、創立記念日の翌日である、4月7日、8日の土日となりました。この日は、系列のバス運賃が半額になるなど(高速バス、空港連絡バスは除く)、様々なイベントが行われます。
(参考:中国新聞ホームページ http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201202130034.html、一畑グループホームページ http://www.ichibata.co.jp/100anniv/news/2012/03/2days.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
「中四国・九州私鉄」カテゴリの記事
- 阿佐海岸鉄道のDMV導入は2021年度に(2021.01.02)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(4)(JR四国、JR九州、JR貨物)(2020.12.22)
- 2021年春ダイヤ改正で九州新幹線15本削減、西鉄終電30分繰り上げ(2020.12.16)
- 「ICOCA定期券」を持っている人がラッシュを避けるとポイント(2020.12.18)
Comments