« えちぜん鉄道、福井駅には単独で高架乗り入れへ | Main | 東海道新幹線「こだま」車内販売廃止 »

京都市、今度は北陸新幹線の駅を求める?

 奈良からリニアの駅を奪い取ろうとしている京都。もうひとつ、欲しがっている新幹線があります。北陸新幹線です。

 皆さんも御存じのように、敦賀以西のルートは3案が考えられています。敦賀と米原を結び米原で東海道新幹線に乗り入れる「米原ルート」、琵琶湖沿岸を走り京都に行く「湖西ルート」、若狭を通って直接新大阪に行く「若狭(小浜)ルート」です。なお、2025年ごろの敦賀開業時に想定されているフリーゲージトレインは湖西線を通りますが、「湖西ルート」とは別物のようです。私も誤解していたところはありますが。敦賀以西のルート確定は、北陸新幹線を単なるローカル新幹線から幹となる新幹線に格上げするためには重要な事項ですが、それぞれ一長一短があり、なかなか決まりません。ルートを決定する動きはあるようですが。

 北陸新幹線の駅は、「若狭ルート」なら亀岡、「米原ルート」「湖西ルート」なら京都にできます。亀岡市は1973年に周辺市町と「北陸新幹線口丹波建設促進協議会」を設立し、「西京都駅」を亀岡市内に設置することを求めています。

 これに対して京都市も、門川市長が2月に京都市長選で再選したときの公約に「京都駅誘致」を初めて明記するなど、今後京都府に働きかけます。京都府は今後、関西広域連合が試算している、建設費や利用者数などのデータをみて、方針を決定します。その後、関係する大阪府、滋賀県と意見調整を行ったうえで国に提言します。

 亀岡を経由する「若狭ルート」の場合は、京都と離れていることから、京都市内からは利用しにくいという欠点があります(「米原ルート」なら名古屋方面からも便利になります)。新大阪までつくらないといけないから、建設費もかかります。しかし、京都を経由する「米原ルート」「湖西ルート」の場合は、JR西日本単独ではできません。東海道新幹線を借りるため、JR東海との調整も必要になります(ただし、財源の都合から敦賀以西は2035年ごろまで着工できない見込みで、「米原ルート」「湖西ルート」でつくったとしても、2045年と言われるリニアの全線開業に近い時期になってしまいます。リニアができれば、東海道新幹線に余裕ができ、北陸新幹線の列車を入れる余裕は出てくると思われます)。北陸新幹線自体は雪対策ができていますが、東海道新幹線に乗り入れる場合は、関ヶ原などの雪の問題も絡んできます。ダイヤの乱れが北陸にまで波及するのです。また、収益の問題も出てきます。今まで北陸方面の収益はすべてJR西日本がもらうことができましたが、東海道新幹線を走るとなると一部はJR東海に流出します。採算性の問題も出てきます。整備新幹線でない東海道新幹線から線路使用料を徴収するわけにもいきません。「米原ルート」「湖西ルート」の場合は、滋賀県との調整も大きな課題です。

 ますますどちらがいいか、迷ってしまいます。
(参考:京都新聞ホームページ http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120223000013)

| |

« えちぜん鉄道、福井駅には単独で高架乗り入れへ | Main | 東海道新幹線「こだま」車内販売廃止 »

鉄道」カテゴリの記事

整備新幹線」カテゴリの記事

Comments

小浜回りを支持する人は、大阪一極集中志向の人でしょう。
京都や名古屋は不便になり、大阪だけが利益を受ける計画です。

橋下前大阪府知事ですら、北陸新幹線は米原経由が望ましい旨発言している。

JRの会社が違うとか、滋賀県を通らなくてよいよかというのは、いずれも瑣末な問題に過ぎません。

Posted by: かにうさぎ | 2012.02.26 08:50 PM

 かにうさぎさん、おはようございます。

* 小浜回りを支持する人は、

 そこまで言い切ることはできないでしょう。京都を経由することにより、新たな問題も出てきます。そういう点があり、なかなか優劣が付けられないのです。

* JRの会社が違うとか、

 運賃はともかく、(JR東海エリアを通ることにより)料金が跳ね上がる問題があります。米原で特急料金が打ち切り計算になれば、新大阪-金沢間で1万円を超える可能性もあります(現在は「サンダーバード」で7440円)。

Posted by: たべちゃん | 2012.02.27 04:49 AM

もうひとつ、小浜経由の胡散臭いところは、このあたりは日本有数の原発銀座だということ。
この新幹線計画も、原発利権絡みではないかということだ。
原発受入れのために、経済的合理性のない小浜経由を推進するなら、筋違いの話だ。

しかも、万一、ここで、福島のような事故が起これば、新幹線は永久に運行不能になろう。

災害対策のため、小浜回りをなどという声があるが、原発銀座を通過することこそ、よほどリスクがある話だ。

Posted by: かにうさぎ | 2012.02.29 09:05 PM

 かにうさぎさん、おはようございます。

* もうひとつ、小浜経由の胡散臭いところは、

 いろいろ考えがあるでしょうが、一長一短があるからこそ、敦賀以西のルートが決まらないのです。優劣がはっきりしていたら、とっくの昔にルートは決まっています。

* 災害対策のため、小浜回りをなどという声があるが、

 それを言えば、敦賀にも原発はありますから、それも避けないといけないでしょう。

Posted by: たべちゃん | 2012.03.01 04:52 AM

 北陸新幹線やリニアの基本計画ができた昭和40年代後半は、京都府では七選をした革新系のN知事の晩年の頃なのですが、郡部で保守系候補に票を伸ばされても、府内の人口の6割を占める大票田の京都市で逆転して勝っていたそうです。

 知事ご本人がリニアや新幹線に興味がなくて積極的な誘致など思いもよらなかったのか、当時の政府から忌避されていたのか、或いは純粋に「国土の均衡ある発展」が目的だったのか実際の事情はわかりませんが、北陸新幹線もリニアも京都市を通らないルートが当時構想されていたということです。

 京都市は過去の出遅れた分を何とか挽回しようとしているのでしょう。

Posted by: OSA | 2012.03.02 01:53 AM

 OSA さん、おはようございます。

* 北陸新幹線やリニアの基本計画ができた

 リニアはともかく、北陸新幹線が京都を通らない計画になったのは不思議な面はありますね。「革新知事」はほかの県でもブームだったので、それだけでは説明がつかないでしょうし。

Posted by: たべちゃん | 2012.03.02 04:55 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 京都市、今度は北陸新幹線の駅を求める?:

« えちぜん鉄道、福井駅には単独で高架乗り入れへ | Main | 東海道新幹線「こだま」車内販売廃止 »