奈良県内のリニア駅は大和郡山?
リニア新幹線の名古屋以西は、京都と奈良が激しい駅誘致争いをしています。ただ、JR東海は昨年決まった整備計画でも奈良市付近を通ることが明記されていることもあり、京都を通る話には否定的です。
そんな状況の中、荒井奈良県知事は、奈良県内のリニア駅の最有力候補地を大和郡山にすることを明らかにしました。大和郡山はJR大和路線と近鉄橿原線が交差するところです。また、自動車交通の面においても、西名阪が通るとともに、京都、奈良、和歌山を結ぶ京奈和自動車道の整備が進んでいます。鉄道、道路ともアクセスは良好です。
奈良市内中心部ならどこにつくっても遺跡の問題は出てくるでしょう。地上でも地下でも変わりません。よって、奈良市内の中心部を通らないほうがよいでしょう。今後、奈良市南部などほかの候補地を含めて、駅を設置した場合の具体的な利点や経済効果を試算し、最終的には地元案としてJR東海に提案する方針です。
しかし、大阪のターミナルが新大阪であることを考えると、かなり南に寄っているように見えます。名古屋と新大阪は直線で結ぶのが理想的であります。三重県のリニア駅の立地(亀山?)を考えると、多少南に寄りますが(名古屋と新大阪を直線で結ぶと以前にも書いたように三重県にリニア駅を置くことが難しくなり、反対に滋賀県をリニアが通過してしまうというややこしい問題が出てきます)、大和郡山はさらにその南です。それを考えると、京都とのアクセスを考えて、けいはんな学研都市付近にリニアの駅を置いたほうがよいでしょう。けいはんななら、亀山と新大阪とを結ぶ線上にあると言えます。駅の位置が京都府になる可能性があることから(ただし奈良市に明らかに近い位置)、奈良県知事の立場としては認めがたいとは思いますが、東京、名古屋、大阪を結ぶリニアの本質を考えたら柔軟な決断が望まれます。
(参考:日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E1E2E0838DE3E1E2E1E0E2E3E09E9693E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E5)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 北陸新幹線新大阪乗り入れの必要はあるが、新宿乗り入れの必要はない(2024.12.08)
- 北陸新幹線、12月に新大阪までのルートの詳細を決定へ(2024.11.26)
- 整備新幹線、30年定額の貸付料を見直し&駅舎の建設費をJRに負担させる(2024.11.07)
- 北海道新幹線函館乗り入れはフル規格10両で東京・札幌から(2024.10.10)
Comments