明知鉄道、5250円で列車命名権販売!
恵那と明智とを結ぶ明知鉄道では、4月3日まで恵那市岩村町で行われている「いわむら城下町のひなまつり」に合わせて、4月3日まで1往復分の列車に自分の好きな愛称をつけることのできる命名権(ネーミングライツ)を販売しています。
命名することのできる列車は、明智発9:36と12:56の2往復。5250円を出せば(自分が命名した乗車するときは、運賃を別に支払わないといけません)、ヘッドマークの下に「誕生日おめでとう号」「結婚記念号」など好きな言葉を印刷したプレートが取り付けられます(プレートは記念に持ち帰ることができます)。主要駅を出発する際には、「この列車は○○さんの誕生記念列車です」などのアナウンスをしてもらえるサービスもあります。3月18日までに運行した、命名された列車は12本。内訳は誕生日記念が3本、地元企業の宣伝が2本、卒業記念が2本、結婚記念が1本などです。
先ほども書いたようにこの命名権の販売は4月3日まででしたが、引き続き第2弾が始まることになりました。募集期間は4月28日から6月30日。命名することのできる列車は、明智発15:03を加えた3往復となります。
(参考:YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/otona/railwaynews/06/gifu/20120320-OYT8T00338.htm、明知鉄道ホームページ http://www.aketetsu.co.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=21)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止(2022.06.24)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 6月と7月の休日は、明知鉄道一日乗り放題880円(2022.06.21)
- 城端線、氷見線、LRT以外の方法についても調査(2022.06.14)
- 福井鉄道の新型車両はロングシート(2022.06.12)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
Comments
たべちゃんさんへお早うございます。
明知鉄道の列車の命名権の話、民放のニュースで流れてました。
結婚記念日とか、家族のイベント等に利用されると良いですね。
Posted by: パノラマハイパー | 2012.04.12 08:06 AM
パノラマハイパー さん、おはようございます。
* 明知鉄道の列車の命名権の話、
テレビでも放送されていたのですね。
Posted by: たべちゃん | 2012.04.14 06:33 AM