リニアが京都を通ると滋賀県にも駅ができる?
2045年に開業予定のリニア新幹線名古屋-大阪間。国が昨年5月に決めた整備計画では奈良市付近を通ることが明記されましたが、京都駅を経由するルートを強く望む声があります。
当然ながら京都府、京都市は京都駅経由を強く求めていますが、関西広域連合もそれを支持しています。京都府が関西広域連合に入っているのに対して、奈良県が入っていないという事情がそこにはありますが、一応は滋賀県、大阪市にもそれらしい理由はあります。
滋賀県の嘉田知事は、奈良を経由するルートより京都駅を経由するルートのほうが距離が短いことと(ここには疑問符が付きますが。最短距離は城陽市付近を通るルートです)、首都直下型地震が起きたとき皇室機能が京都に移ると予想されることから、京都は大変大事だとして、京都駅を通るルートを支持しています。また、京都駅を通るルートを通った場合、滋賀県にもリニアの駅ができる可能性があります。しかし、いくら駅はJR東海が用意してくれるとは言え、アクセス道路や関連施設は地元が用意します。南びわこを蹴った県とは思えないような発言です。しかも、滋賀県内の駅はJR東海側の事情によって決定します。大津だと京都に近すぎるので、湖南市か甲賀市あたりになると考えられます。滋賀県民でも使える人はかなり少なくなります。
大阪市の橋下市長は、大阪と関空とをリニアで結ぶことを求めています。そのためには、奈良経由よりも京都経由のほうがカーブが緩くなるため、関空まで伸ばしやすいとしています。ただ、大阪のターミナル(大阪府や大阪市は「うめきた」を望んでいますが、JR東海は新大阪にする方針です)をリニアが通過することは考えられないため、ターミナル付近に急カーブを置けば済むような話です。本音は、奈良県が関西広域連合に入るまでに京都駅経由を既成事実としたいというだけでしょう。もちろん、ルートを決める権限は事業主体のJR東海にありますが、地元の意思はある程度は尊重されます。そこで京都駅経由を支持することで、優位に立とうとしているのでしょう。今はJR東海も京都駅経由に否定的ですから。
ただ何回も言っていますが、全国的な視点から見れば、単なる内輪もめです。やらなければならないことは、早く名古屋止まりの中途半端なリニアを脱して、大阪までの全線を開業させることです。リニアができれば、(関西の航空需要が減るため)伊丹空港の整理も、米原経由の北陸新幹線もできます。
京都駅経由のルート自体も得策ではありません。キャパに余裕がないリニアに乗客が集中してしまいます。また、地震は首都圏だけで起こるとは限りません。直下型地震のことを考えると、リニアと新幹線は少し離しておいたほうが得策です。また、奈良なら少なくとも一部の列車は通過できますが、京都は新幹線もそうであったように、全列車の停車を求めるでしょう。大阪までの所要時間がすべて10分近く伸びてしまうのです。奈良県で考えているように、リニアの奈良駅を奈良より南の大和郡山に置くのはともかく、奈良より若干でも北側なら容認すべきところでしょう。その意味では、奈良市長の見解が妥当のように思えます。
(参考:京都新聞ホームページ http://kyoto-np.jp/politics/article/20120325000116)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「整備新幹線」カテゴリの記事
- 北陸新幹線新大阪乗り入れの必要はあるが、新宿乗り入れの必要はない(2024.12.08)
- 北陸新幹線、12月に新大阪までのルートの詳細を決定へ(2024.11.26)
- 整備新幹線、30年定額の貸付料を見直し&駅舎の建設費をJRに負担させる(2024.11.07)
- 北海道新幹線函館乗り入れはフル規格10両で東京・札幌から(2024.10.10)
Comments
学研都市(線とできれば近鉄京都線にも接続)で決まるといいですね。ただ、維新の会の勢い次第では法律を奈良市付近から京都市付近に変えてでも京都駅に高速鉄道を集めるかもしれません。
それはそれとして(多分)新大阪から先に伸ばすなら関空よりも岡山を優先して検討して欲しいものです。
四国でも鉄道の高速化の動きがあり陰陽連絡もどうなるか分からない中、今はとても考えられないにしても新大阪〜岡山間で1時間に現行ののぞみ3本・さくら1又は2本・ひかり1本に加え、かもめ(新大阪〜長崎)1本、更にしおかぜ・南風・やくも(全て新大阪発着と仮定)も各1本加わる将来もあり得ます。いや、九州新幹線の在り方から見ればしおかぜや南風が1時間1本で足りるとは思えません。
このような事態も想定してリニアの岡山延伸で四国・伯備からの新幹線需要を山陽新幹線からシフトさせてパンクを遅らせることも検討した方がよいと考えます。
もっとも九州人としてはそれ以前に九州新幹線と長崎新幹線の山陽直通便をどう纏めるかを考えた方がいいんでしょうが、長崎新幹線は山陽直通を狙う以前に色々問題がありますし。鹿児島としても博多から新鳥栖まで九州・長崎で共用するかも知れないから長崎新幹線に無関心だとまずいことになりそうなんですが、それがまた岡山口のパンクの懸念と別の話でもないのがなんだかなあ。
Posted by: 日置りん | 2012.04.16 08:47 AM
それぞれの損得勘定に基づいて我田引鉄をするのは珍しくも何ともないですが、、、
滋賀県知事の欲深さには呆れますね。自分が金を出さなければならない新幹線駅は拒否。JR東海が金を出してくれる駅なら県全体の利便なんて関係なくても欲しい、ですか。
ホントに欲深くて情けない人ですな。
Posted by: ▲ 飛遊人 | 2012.04.16 09:28 PM
>そこで京都駅経由を支持することで、優位に立とうとしているのでしょう。
これもおかしな話です。大阪にとって、リニアが現京都駅を通らないと、確実に京都は衰退し、大阪への一極集中が進むのに。
京都を通らないリニア、小浜経由の北陸新幹線、伊丹廃止。これらは、みんな大阪のみが利益を得て、京都には衰退をもたらすものです。
Posted by: かにうさぎ | 2012.04.16 09:40 PM
日置りん さん、こんばんは。
* 学研都市(線とできれば近鉄京都線にも接続)で決まるといいですね。
私もこのあたりが望ましいと考えています。京都との連絡を考えたら、近鉄京都線との接続は欠かせないですね。
* それはそれとして(多分)新大阪から先に伸ばすなら
大阪から西に伸ばすとしても、山陽新幹線沿いに伸ばすとは限りません。四国の可能性もありうるでしょう。
* もっとも九州人としてはそれ以前に九州新幹線と長崎新幹線
長崎新幹線については近日中に書く予定です。
Posted by: たべちゃん | 2012.04.17 11:27 PM
▲ 飛遊人さん、こんばんは。
* 滋賀県知事の欲深さには呆れますね。
そんなに欲しいのなら、素直に南びわこ駅をつくればよかったのに。
Posted by: たべちゃん | 2012.04.17 11:30 PM
かにうさぎ さん、こんばんは。
* これもおかしな話です。大阪にとって、
橋下市長の目的は京都をつぶすことではないです。奈良は憎いのでしょうが。
Posted by: たべちゃん | 2012.04.17 11:32 PM