« しなの鉄道(長野以北)の新駅設置計画 | Main | 大阪市営地下鉄、終電延長&地下鉄初乗り運賃20円値下げ »

長野地区に211系投入、篠ノ井線もワンマン運転実施へ

 JR東日本は、長野地区に211系(3両編成、8本)を投入します。211系は、2013年春のダイヤ改正時から、中央線、篠ノ井線、信越線、大糸線を走ります。首都圏で新型車両を投入したことによって余剰となった車両を入れ、国鉄型車両の115系を廃車にしようとしているのでしょう。

 また、211系が長野地区に投入されるのに伴い、現在大糸線で走っているE127系を中央線、篠ノ井線、信越線でも走らせます。このE127系(2両編成)を使って、篠ノ井線・信越線塩尻-長野間でもワンマン運転を行います。ワンマン運転をするのは、E127系を使うもののみですので、一部列車に限られると思われます。ワンマン運転の開始時期は2012年度のダイヤ改正ということですが、211系の長野地区投入と同じ2013年春のことを意味するのでしょうか?
(参考:ジェイアール労働組合長野地方本部 http://www.jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/naganojyouhou/nagano300.pdf、http://www.jrrouso.com/__HPB_Recycled/jrluhp/naganojyouhou/nagano301.pdf)

| |

« しなの鉄道(長野以北)の新駅設置計画 | Main | 大阪市営地下鉄、終電延長&地下鉄初乗り運賃20円値下げ »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 長野地区に211系投入、篠ノ井線もワンマン運転実施へ:

« しなの鉄道(長野以北)の新駅設置計画 | Main | 大阪市営地下鉄、終電延長&地下鉄初乗り運賃20円値下げ »