JTB、今秋冬にわたらせ渓谷鉄道から日光、草津方面へのシャトルバスを運転へ
JTBは秋から冬にかけて群馬・栃木の観光キャンペーンを行います。
メインに据えるのはローカル線のわたらせ渓谷鉄道。このわたらせ渓谷鉄道から温泉地などにシャトルバスを運行します。群馬側は大間々駅から草津・四万温泉、伊香保温泉、水上・老神温泉に、栃木側は足尾駅から日光・鬼怒川温泉と那須・塩原温泉方面にシャトルバスを走らせます。群馬、栃木で連泊すればわたらせ鉄道トロッコ列車の乗車券・整理券を500円(通常1400円)で、1泊だけの場合は1000円で乗ることができます。シャトルバスを無料で利用できるコースも検討しています。
この狙いはそれまで往来が少なかった両県の観光地の行き来をしやすくすることで、宿泊客の大幅増加を目指すこと。10~12月の休日を中心に20~25回企画し、両県で7000~10000人の宿泊客を増やすのが目標です。北関東の観光地は、それぞれは有名でも、首都圏から近いがゆえに、周遊する需要が少なかったのが現状なのでしょう。
(参考:朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/travel/news/TKY201204250630.html)
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(2)(2022.05.24)
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(1)(2022.05.24)
- 「あをによし」と宇治に遊ぶ(0)(2022.05.23)
- 沖縄は車しか交通手段がないので旅行に行けない?(2022.03.03)
- 沖縄まで日帰り旅行(1)(2021.11.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR九州、長崎、熊本、鹿児島県の在来線で車掌を廃止(2022.06.24)
- 自民党鳥取県連政務調査会、「スーパーはくと」1時間に1本に増発のプラン(2022.06.30)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRT、グリーンスタジアム前まで部分開業か?(2022.06.22)
- 3年ぶりの「完乗」奪回(0)(2022.06.19)
- 3年ぶりの「完乗」奪回(2)(2022.06.20)
- 宇都宮のLRT、工事遅れで数か月再延期か?(2022.06.01)
- 一晩中VSEで過ごすツアー(2022.06.05)
「関東・甲信越」カテゴリの記事
- 2年ぶりの旅で長野、新潟へ(1)(2021.09.16)
- 2年ぶりの旅で長野、新潟へ(0)(2021.09.15)
- 三陸鉄道縦断の旅(0)(2019.09.17)
- 三陸鉄道縦断の旅(3)(2019.09.20)
- 東武隅田川橋梁に歩道橋(2019.07.13)
Comments