姫路市、19日10時から姫路駅前道路の一般車通行禁止に
姫路市は、駅周辺土地区画整理事業に伴うJR姫路駅北駅前広場の整備を進めています。そのため、明日19日10時から姫路駅前道路の一般車通行が禁止されます。バス・タクシーや周辺商業施設の輸送車両、工事車両を除き、すべての車両が終日通行禁止となります。歩行者や自転車はこれまで通り通行できます。
一般車の通行が禁止される区間は、大手前通りの白銀交差点から姫路駅北口を経て山陽百貨店西館キャスパまでの間。北駅前広場の東西に仮一般車乗降場を設け、送迎を行う一般車に対応します。車の利用者にも配慮はなされています。
JR姫路駅北駅前広場の整備工事では、眺望デッキや広場、地下通路などを整備します。大手前通りは歩道を現在の片側8メートルから20メートルに拡幅し、車両は片側3車線から1車線に縮小します。(歩行者天国みたいにはならなかったとしても)これまでの車主役から歩行者主役の道路になることには変わりありません。この整備工事は2014年度末完了見込みですが、その後も一般車は引き続き通行禁止になるようです。
(参考:姫路市ホームページ http://www.city.himeji.lg.jp/s70/2212598/_25050/_27086.html、姫路経済新聞 http://himeji.keizai.biz/headline/652/、毎日jp http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120602ddlk28040494000c.html)
| Permalink | 0
「道路、車」カテゴリの記事
- 全国幹線旅客純流動調査をわかりやすく分析したblogがあった(2022.05.21)
- 首都高速にハイウェイオアシス(2022.04.03)
- 新名神八幡-高槻間の開通、4年遅れる(2022.02.26)
- 阪神高速14号松原線の一部区間が3年間通行止め(2022.01.16)
- 電気自動車のバッテリーを鉄道で再利用(2022.01.09)
Comments