« 錦川鉄道、2013年3月に御庄駅を清流新岩国駅へ改称 | Main | 京阪旧3000系(8000系30番台)、2013年春引退 »

九州新幹線、開業500日記念で隣駅まで500円

 今月23日、九州新幹線が全線開通してからちょうど500日となります。

 これを記念してJR九州は、7月23日に限り九州新幹線の隣の駅まで片道500円で利用できる切符、「開業500日・お隣ワンコインきっぷ」を発売します。

 「開業500日・お隣ワンコインきっぷ」はその名の通り、九州新幹線の隣の駅までの新幹線自由席が一律500円(大人・子供同額)となるもの。隣駅までの正規運賃・料金が一番高いのは、並行在来線が分離されているためか、自由席特急料金が1200円と高い、新八代-新水俣間。大人で2020円もしますが、これがたったの500円です(ちなみに、並行在来線がJRとなっているため隣駅までの自由席料金が830円となる区間では、川内-鹿児島中央間の1740円が一番高いです)。九州新幹線の駅は博多から鹿児島中央まで12ありますから、博多-新鳥栖間など11種類が発売されます。注意点としては、「さくら」「つばめ」に乗車できますが、「みずほ」は隣駅に停まるものがないため、利用できません。在来線は利用することができません。乗り越しをしたら、乗り越しをした駅からの運賃・料金を別途請求されます。グリーン車、指定席は追加料金を払っても乗ることができません。もし乗ったら、乗車した駅からの運賃・料金を請求されます。

 発売期間は6月23日から7月22日までの間。利用できるのは、開業500日の7月23日ただ1日です。九州新幹線12駅、JR九州旅行博多・久留米・熊本・鹿児島支店、新玉名駅・新八代駅・川内駅旅行センターのみで発売します。利用区間の両端の駅のみで発売され、例えば熊本駅で購入することができるのは、新玉名-熊本間、熊本-新八代間のみです。

(追記)
 JR九州は、九州新幹線開業2周年を記念して、「開業2周年記念・お隣ワンコインきっぷ」を発売します。「開業500日・お隣ワンコインきっぷ」と同じく、九州新幹線の隣の駅まで片道500円で利用できる切符です。

 発売期間は2013年2月16日から3月15日までの間、利用できるのは2013年3月16日ただ1日です。九州新幹線が開業してちょうど2年となる、2013年3月12日ではありませんので、御注意ください。2013年3月16日は土曜日で、新幹線主要駅ではイベントも計画しています。発売個所は九州新幹線12駅などで、大牟田駅・玉名駅でも購入できます。利用区間の両端の駅のみで発売されます(大牟田駅は新大牟田駅と、玉名駅は新玉名駅と同一駅とみなします)。
(参考:JR九州ホームページ http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet)

| |

« 錦川鉄道、2013年3月に御庄駅を清流新岩国駅へ改称 | Main | 京阪旧3000系(8000系30番台)、2013年春引退 »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 九州新幹線、開業500日記念で隣駅まで500円:

« 錦川鉄道、2013年3月に御庄駅を清流新岩国駅へ改称 | Main | 京阪旧3000系(8000系30番台)、2013年春引退 »