西武「小江戸」、東村山と新所沢に臨時停車
西武新宿と本川越を結ぶ西武新宿線の特急「小江戸」。途中、高田馬場・所沢・狭山市に停まります。
ところが、西武鉄道創立100周年記念の一環として(拝島線に1週間特急を走らせるのもそれです)、9月24~30日は東村山駅、11月5~11日は新所沢駅に臨時停車します。
臨時停車する「小江戸」は、東村山の場合も新所沢の場合も西武新宿を19、20時台に出る「小江戸31、33、35、37号」。ちょうど通勤帰りにいい時間帯です。特急料金はいずれも大人350円、子供180円。好評ならば恒常的に停車してもよいでしょう。
(参考:西武ホームページ http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/08/09/20120809rintei.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 大村線からキハ200形、キハ220形が撤退(2021.03.02)
- 奥羽線蔵王-山形間に新駅?(2021.02.28)
「西武」カテゴリの記事
- 西武の最終列車は特急(2021.02.02)
- 首都圏の大手私鉄、大晦日の終夜運転を行わないところが続々と(2020.11.21)
- 終電繰り上げの動き、続々と(2020.11.07)
- 富山地鉄、再び西武の特急車両を購入?(2020.10.13)
- 西武、「秩父市応援 秩父漫遊きっぷ」を発売(2020.08.22)
Comments