8月11日、「京とれいん」を快速として運転!
8月4~13日の間、京都の鴨川(御池通-四条通近辺)と堀川(堀川遊歩道、押小路通-元誓願寺通)において、ライトアップイベント「京の七夕」を行います(点灯時間は19:00~21:30)。
これに合わせて阪急は、8月11日(1日のみ)、臨時に「京とれいん」を1往復運転します(事情により、通常車両で運転または運休する場合もあるようです)。梅田17:31発河原町18:23着、河原町20:51発梅田21:45着の1往復です。しかも、この「京とれいん」、快速として運転されます。通常は快速特急として運転されるので、快速特急通過駅にとっては貴重な乗車チャンスでしょう。当然ながら、事前予約は不要で、運賃のみで乗車できます。
車内では、短冊に願いごとを書いて車内に設置した笹につるすイベントを行ったり(短冊は車内で無料配布します)、絵はがき短冊などを車内販売したりします。
(追記)
2013年においても、8月3日の1日だけですが、「京とれいん」を快速として運転します。2012年と同じように、梅田17:31発河原町18:23着、河原町20:51発梅田21:45着です。
(参考:阪急ホームページ http://rail.hankyu.co.jp/files/whatsnew/kyo-rinji.pdf、http://rail.hankyu.co.jp/files/info/rinji.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- ひたちなか海浜鉄道は2段階で延伸か?(2023.12.05)
「阪急」カテゴリの記事
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
- 阪急、座席指定サービス対応の車両を導入(2023.10.07)
- 阪急から南海、JRに乗り入れるのは急行(2023.08.17)
- 南海、新大阪へは阪急にも乗り入れ(2023.08.02)
Comments