東武野田線大宮からとうきょうスカイツリーへ直通列車!
東武は9月29日から11月25日までの休日(全20回)、大宮-とうきょうスカイツリー間に直通列車を1往復運行します。実は、大宮-とうきょうスカイツリー間の直通列車は、8月29日~9月2日の間、イベント列車として運行されていたのですが、早速、普通の臨時列車として運行されることになりました。運賃(大宮-とうきょうスカイツリー間 630円)さえ払えば、誰でも乗ることができます。
ダイヤは、往路が大宮11:00発、とうきょうスカイツリー12:00着。復路は、とうきょうスカイツリー15:23発、大宮16:23着。大宮-春日部間の各駅と、北千住に停まります。
なお、11月17、18日を除いては、デビュー当時のリバイバルカラーに戻された、8111号編成が使われます(11月17、18日は、ほかの8000系車両で運行します)。8111号編成は、2011年6月にいったん引退した車両なのですが、東武鉄道の輸送近代化に大きく貢献した車両(8000系は1963年から約20年にわたって、民鉄史上最多の712両が製造されました)ということで、当時の塗装に戻されて東武博物館で動態保存となっている車両です。数多い8000系の中でも、8111号編成が選ばれたのは、デビュー当時の面影を残しているからです。
(参考:東武ホームページ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/5e15ecd778594f45b10077be4d1f4eb4/120920.pdf?date=20120920095559、http://www.tobu.co.jp/file/pdf/2a07ef6ebc192bd520e53ae9dfa8fefe/120822.pdf?date=20120822152517)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 早春の平日にJR東日本1日乗り放題1万円(2023.12.06)
「東武」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(1)(2023.11.27)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 羽田空港には東武も乗り入れか?(2023.06.25)
- 「スペーシア X」のカフェカウンターの概要(2023.07.02)
Comments