「ぷらっとこだま」の山陽新幹線版がある!
東海道新幹線には指定された「こだま」にしか乗れない代わりに安い、ジェイアール東海ツアーズの「ぷらっとこだま」という旅行商品がありますが、どうやらその山陽新幹線版もあるようです。
JR西日本の連結子会社でもある日本旅行は、「バリ得こだま」という旅行商品を出しました。7月14日~12月27日の間(8月9~16日を除く)、指定された「こだま」(姫路発博多行き「こだま729号」を含めて10往復)限定の、格安のプランです。新大阪・新神戸・西明石・姫路-小倉・博多間の利用が可能で、値段は新大阪-博多間が7500円(子供は半額、以下同じ)、新大阪-小倉間が6900円、新神戸-博多間が7300円です。また、大人・子供ともに、JR西日本管内のキオスクで300円の買い物ができるクーポンが付いています。往復ではなく片道だけの利用もでき、1人から利用できます。出発日の前日までに申し込みすれば乗車できます(5日前の15時までなら、ネットでの購入もできます)。
「のぞみ」なら2時間半で行くことができる博多に、遅いものだと5時間以上かけて行くことになりますが、「7500円」はそれなりに安い値段でしょう。PeachなどのLCCに対抗するための商品なのでしょうか? 700系「こだま」なら4列シートは5両ありますから(500系は1両のみ)、ゆったりと座れます。
今後は、九州からでも購入できるようにすることと(ネットなら購入できるのか?)、(車や高速バスに対抗するために)岡山や広島など中間駅からの設定をつくることを期待したいところです。
(追記)
「バリ得こだま」の設定期間が2013年3月31日まで延長されました。ただし、12月28日から2013年1月6日の間の設定はありません。
(参考:日本旅行ホームページ http://www.nta.co.jp/jr/shinkansen/kodama/、http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/3620421.pdf、タビリスホームページ http://tabiris.com/archives/831)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR西日本」カテゴリの記事
- 奈良線に特急「いにしへ」、大和路線の「まほろば」も増発(2025.01.18)
- 「サロンカーなにわ」に乗ることのできるミニツアー(2025.01.12)
Comments