名古屋駅のJR・近鉄線連絡口、11月1日からICカードの取り扱い変更
11月1日から、名古屋駅のJR・近鉄線連絡口において、ICカード乗車券の取り扱い方法を変更します。これまで、ICカード乗車券を2枚重ねて通過することができましたが、それができなくなるのです。
例えば、近鉄から新幹線に乗り換えるときは次のようになります。まず、名古屋駅のJR・近鉄連絡口の改札機で、(1)近鉄で磁気の切符を使った場合は、名古屋までの切符を投入したのち、「TOICA」(「Suica」「ICOCA」「SUGOCA」「manaca」も可)をタッチします。 (2)近鉄で「ICOCA」を使った場合は、「ICOCA」1枚をタッチします。「TOICA」などほかのICカードと合わせて使うことはできません。これまでできなかった、「ICOCA」1枚でJRも近鉄も使うことができるのです。 (3)近鉄で「PiTaPa」を使った場合は、改札機を利用することができません。駅員に申し出て、通過票をもらいます。次に、(在来線コンコースを通って)新幹線乗換口の改札機で、(1)(2)の場合は「EX-ICカード」とJR・近鉄連絡口で使った「TOICA」などのICカードをタッチします。(3)の場合は改札機を利用できず、駅係員に申し出る必要があります。新幹線から近鉄に乗り換えるときはこの逆になります。
この変更は、来年春実施予定の鉄道主要10ICカードの相互利用開始をにらんでのものでしょうか? 今のところはJRも近鉄も使うことができるのは「ICOCA」のみです。
(参考:エクスプレス予約 http://expy.jp/topics/detail.php?id=130)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 阿佐海岸鉄道、車両不具合で当分の間運休(2024.10.07)
- 美祢線に快速バス(2024.10.06)
「JR東海」カテゴリの記事
- 日本最古の駅舎で立ち飲みイベント(2024.09.29)
- 馬籠へQRコードを使った切符(2024.09.25)
- 身延線にロングシートの急行(2024.09.24)
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(0)(2024.09.16)
「近鉄」カテゴリの記事
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(0)(2024.09.16)
- 「WESTERポイント全線フリーきっぷ」の旅(1)(2024.09.17)
- 「天空」と「青の交響曲」を乗り継ぐツアー(2024.06.28)
- 近鉄新型一般車両は8A系、大阪線等にも走る(2024.05.19)
- 箕面萱野に行ってきました(2)(2024.05.08)
Comments