« 「阪神高速ETC乗り放題パス」、期間限定で発売中 | Main | 仙石線高城町以北を非電化にする計画があった? »

名古屋駅のJR・近鉄線連絡口、11月1日からICカードの取り扱い変更

 11月1日から、名古屋駅のJR・近鉄線連絡口において、ICカード乗車券の取り扱い方法を変更します。これまで、ICカード乗車券を2枚重ねて通過することができましたが、それができなくなるのです。

 例えば、近鉄から新幹線に乗り換えるときは次のようになります。まず、名古屋駅のJR・近鉄連絡口の改札機で、(1)近鉄で磁気の切符を使った場合は、名古屋までの切符を投入したのち、「TOICA」(「Suica」「ICOCA」「SUGOCA」「manaca」も可)をタッチします。 (2)近鉄で「ICOCA」を使った場合は、「ICOCA」1枚をタッチします。「TOICA」などほかのICカードと合わせて使うことはできません。これまでできなかった、「ICOCA」1枚でJRも近鉄も使うことができるのです。 (3)近鉄で「PiTaPa」を使った場合は、改札機を利用することができません。駅員に申し出て、通過票をもらいます。次に、(在来線コンコースを通って)新幹線乗換口の改札機で、(1)(2)の場合は「EX-ICカード」とJR・近鉄連絡口で使った「TOICA」などのICカードをタッチします。(3)の場合は改札機を利用できず、駅係員に申し出る必要があります。新幹線から近鉄に乗り換えるときはこの逆になります。

 この変更は、来年春実施予定の鉄道主要10ICカードの相互利用開始をにらんでのものでしょうか? 今のところはJRも近鉄も使うことができるのは「ICOCA」のみです。
(参考:エクスプレス予約 http://expy.jp/topics/detail.php?id=130)

| |

« 「阪神高速ETC乗り放題パス」、期間限定で発売中 | Main | 仙石線高城町以北を非電化にする計画があった? »

鉄道」カテゴリの記事

JR東海」カテゴリの記事

近鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 名古屋駅のJR・近鉄線連絡口、11月1日からICカードの取り扱い変更:

« 「阪神高速ETC乗り放題パス」、期間限定で発売中 | Main | 仙石線高城町以北を非電化にする計画があった? »