「スノーモンキー」、1編成のみ塗装変更
長野電鉄は特急用車両2100系「スノーモンキー」2編成のうち1編成の塗装を変更しました(残る1編成の塗装は従来のままです)。
新しい塗装は、車体前面の赤色の面積を広げ(赤は長野電鉄のコーポレートカラーです)、側面は白をベースに上下に赤色の帯を巻いたものです。側面の灰色がすっかり消え、白が強調されています。
新しい塗装の車両は9月8日から運行を開始しました。長野電鉄の特急は2100系「スノーモンキー」と1000系「ゆけむり」が1編成ずつ使われますが、当日は「ゆけむり」車両は使わず、新旧「スノーモンキー」車両のみで運転を行いました。
(参考:長野電鉄ホームページ http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/news_index.html#240904_03)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR東海もこの夏は普通列車がお得(2025.06.21)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- いすみ鉄道、2027年秋に一部区間復旧へ(2025.06.16)
- いすみ鉄道のキハ52、引退していた(2025.05.06)
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
- 富士山麓電気鉄道、205系を追加で譲受(2025.05.03)
- ライトラインと東武宇都宮線、乗り入れ検討へ(2025.04.28)
Comments