« 時速320キロ運転で東京-新青森間2時間台へ | Main | 北近畿タンゴ鉄道に水戸岡氏デザインの観光列車登場へ »

「スノーモンキー」、1編成のみ塗装変更

 長野電鉄は特急用車両2100系「スノーモンキー」2編成のうち1編成の塗装を変更しました(残る1編成の塗装は従来のままです)。

 新しい塗装は、車体前面の赤色の面積を広げ(赤は長野電鉄のコーポレートカラーです)、側面は白をベースに上下に赤色の帯を巻いたものです。側面の灰色がすっかり消え、白が強調されています。

 新しい塗装の車両は9月8日から運行を開始しました。長野電鉄の特急は2100系「スノーモンキー」と1000系「ゆけむり」が1編成ずつ使われますが、当日は「ゆけむり」車両は使わず、新旧「スノーモンキー」車両のみで運転を行いました。
(参考:長野電鉄ホームページ http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/news_index.html#240904_03)

| |

« 時速320キロ運転で東京-新青森間2時間台へ | Main | 北近畿タンゴ鉄道に水戸岡氏デザインの観光列車登場へ »

鉄道」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「スノーモンキー」、1編成のみ塗装変更:

« 時速320キロ運転で東京-新青森間2時間台へ | Main | 北近畿タンゴ鉄道に水戸岡氏デザインの観光列車登場へ »