高岡駅ステーションビルに万葉線乗り入れ
9月15日、JR高岡駅に新しいステーションビルなどを建設する駅周辺整備事業の安全祈願祭が行われました。
新しいステーションビルは3階建てで、2階に店舗と歩行者のための人工デッキが入ります。そして1階には路面電車万葉線の停留所が入ります。線路を100メートルほど延ばして、JRのステーションビルに乗り入れるのです。JRとの乗り換えがスムーズになります。ステーションビル建設の事業費は42億円、2014年3月に完成の予定です。
しかし、惜しいのは完成して間もなく北陸新幹線ができてしまうこと。高岡駅から「サンダーバード」などの特急が消え、普通列車しか通らなくなります。せっかく路面電車がステーションビルに乗り入れても、交通の拠点ではなくなってしまうのです。
(参考:中日新聞ホームページ http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20120916/CK2012091602000233.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は山口線経由に(2021.01.07)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(3)(JR東海、JR西日本)(2020.12.21)
- 大井川鐵道、年明けから一部区間運休(2020.12.15)
「路面電車」カテゴリの記事
- 宇都宮LRTの開業が2023年に(2021.01.22)
- とさでん交通、大幅減便で最大45分間隔に(2020.12.13)
- 熊本市電に3両編成&急行(2021.01.19)
- 「地域共通クーポン」でJR北海道1日乗り放題2000円(2020.10.31)
- 広電、終電を約30分繰り上げ(2020.11.14)
Comments