サービスエリアで鉄道部品即売会
近江鉄道は11月17、18日の10:00~16:00、鉄道部品即売会を行います。
鉄道会社の鉄道部品即売会はよくあるイベントですが、今回取り上げたのはその場所。何と、名神多賀サービスエリアの中(下り線 大屋根広場)。廃車部品、鉄道グッズ販売のほか、子供向けに制服・制帽を用意して撮影会も行います。ゆるキャラのいしだみつにゃん、しまさこにゃんも登場します。
意外な場所で行われる鉄道のイベント。ドライブのついでに寄るのもいいのかもしれません。
(追記)
近鉄は11月23、24日の10:00~16:00、東名浜名湖サービスエリア内中央広場(浜松餃子ショップ横)にて「鉄道グッズ市」を開催します。24日には廃車部品のオークションも行います。
(参考:近江鉄道ホームページ http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/event/2012/spot-sale/、http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/event/2012/spot-sale/img/pamphlet.pdf、近鉄ホームページ http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/tetsudouguzzu.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
「近鉄」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 2月13日から毎時0分発の特急は全て「ひのとり」(2021.01.09)
- 12200系は2021年3月で引退(2020.12.31)
- 近鉄、吉野線4駅を無人化(2020.12.31)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
「道路、車」カテゴリの記事
- 未成線のトンネルを拡幅して国道に(2020.10.11)
- 信楽高原鐵道、信楽駅で超小型EV「COMS」のレンタル開始(2020.08.18)
- 地方の有料道路に交通系ICカード(2020.08.10)
- 新型コロナウイルスでサービスエリアのレストラン自己破産へ(2020.05.16)
Comments